このブログについてはじめましての方は→こちら
レタスクラブニュースでの更新のお知らせです〜

→「チーズとろっとろのチーズタッカルビが家で手軽に作れるなんて!」
TVとかで「チーズタッカルビ」なる料理をちょくちょく目にするようになって
1度食べたいな〜〜(・∀・)と思ってたんです♪
家でも意外と簡単に作れるとは!!
***
いつも当ブログに遊びにきていただきありがとうございます!
いただいたコメントは主に最新記事へ返信させていただいております
ちょっと返信遅れております、すみません!
前記事にもコメントたくさんありがとうございます〜〜!
***
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
読者登録はこちらから☆

レタスクラブニュースでの更新のお知らせです〜

→「チーズとろっとろのチーズタッカルビが家で手軽に作れるなんて!」
TVとかで「チーズタッカルビ」なる料理をちょくちょく目にするようになって
1度食べたいな〜〜(・∀・)と思ってたんです♪
家でも意外と簡単に作れるとは!!
***
いつも当ブログに遊びにきていただきありがとうございます!
いただいたコメントは主に最新記事へ返信させていただいております
ちょっと返信遅れております、すみません!
前記事にもコメントたくさんありがとうございます〜〜!
***
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
読者登録はこちらから☆

コメント
コメント一覧 (6)
今の季節は🍺に合いそうですね。ピリ辛にすればハイボールとも合いそうですが、そうなるとひなちゃんが食べれませんね。
お酒好きのパパさんにはたまりませんね!
ひなにはちょっと辛いかな〜〜(> <)
ひなちゃんや、娘のひなにはキムチ抜きですね(笑)
3歳だと面倒ですかね?
うちはまだ1歳なんで、取り分けと言っでも下ごしらえまで一緒で別で炒めたりします。
やっぱ油多いんでね。
なんで、このメニューも鶏肉を別で取り分けといてキムチなし、味薄めで漬け込んで作ればイケるかな?と思いました( *´꒳`* )
今回はもう、大人が楽しむごはんと割り切って(主に旦那が好き)作って食べました(,,・ω・,,)
甜麺醤を使って子供用に作った方もいるようです〜(,,・ω・,,)