※アイリスオーヤマ
更新のお知らせです☆
アイリス暮らし便利ナビさんで最新記事を更新しました☆

→「目玉焼きがスルン!オシャレで洗い物も簡単なセラミックカラーパン」
更新のお知らせです☆
アイリス暮らし便利ナビさんで最新記事を更新しました☆

→「目玉焼きがスルン!オシャレで洗い物も簡単なセラミックカラーパン」
今回はアイリスモニター回です
タイトルクリックでとびます〜!
フライパン、今までフッ素加工タイプしか使ったことなかったんですが
セラミックフライパンすごく良かった。
今、1ヶ月使っていますが洗い物がめっちゃ楽。(汚れがすぐ落ちる)
『調理面の耐摩耗試験は70万回をクリア』
という事らしいのですが
実際どれくらいの期間スルッスルで使えるかしら。(今はまだ使って1ヶ月)
仮に1〜2年でダメになっても私また同じの欲しい…
とりあえずフライパンだけでも。

(3点セットならありました 4980円前後)
***
いつも当ブログに遊びにきていただきありがとうございます!
いただいたコメントは主に最新記事へ返信させていただいておりますー!
***
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
読者登録はこちらから☆

タイトルクリックでとびます〜!
フライパン、今までフッ素加工タイプしか使ったことなかったんですが
セラミックフライパンすごく良かった。
今、1ヶ月使っていますが洗い物がめっちゃ楽。(汚れがすぐ落ちる)
『調理面の耐摩耗試験は70万回をクリア』
という事らしいのですが
実際どれくらいの期間スルッスルで使えるかしら。(今はまだ使って1ヶ月)
仮に1〜2年でダメになっても私また同じの欲しい…
とりあえずフライパンだけでも。

(3点セットならありました 4980円前後)
***
いつも当ブログに遊びにきていただきありがとうございます!
いただいたコメントは主に最新記事へ返信させていただいておりますー!
***
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
読者登録はこちらから☆

コメント
コメント一覧 (7)
少し質問してもよろしいでしょうか?
フライパンやお鍋の重さはどうですか?私もフッ素加工のよくあるフライパンしか使ったことがないのですが、セラミックは特別重いと感じられますか?
あと、1ヶ月経ってみて、汚れはどうですか?商品ページに白い部分に色が付くことがあると書いてあったので気になりまして…
長々とすみません。簡単で結構ですので、教えて頂けたら嬉しいです。
kurico_give_me
が
しました
私も前使っていたのですが、姉が金属のフライ返しを使っていたのか割と早く加工が取れてしまい泣く泣く捨てました…
フライパンを今ひとつしか持ってないので買い足すときはセラミックかなぁ?
kurico_give_me
が
しました
我が家の上の娘がひなちゃんと同じ歳なのでいつも楽しく読ませて頂いてます(^^)
あの、くりこさんがフライパンのまま食卓に出されているお料理が、とっても美味しそうで…!
エビにミニトマト…でしょうか?見てるだけでほんとにおいしそ~で!
いつか、何年後でもいいので(笑)差し支えなければ、レシピを記事にして頂けたらたいへんうれしいです…!
kurico_give_me
が
しました
☆空餓さん
☆やまもとさん
コメントありがとうございますー!
ご質問もいただいたので答えられる範囲でお返事を…
>重さはどうですか?
私はフッ素加工フライパンよりも少し重めかな?と思いました。
ただ気になるほどでもないかな…。というのも、我が家はIHなのでフライパンをふって調理する事がないので(> <)
ガスの場合はフライパンをふって調理したりすると思うので、少し重さが気になるかもしれません。
>1ヶ月経ってみて汚れはどうですか?
これは今のところ、特に気になる汚れはないですー!
まだ1ヶ月なので、本当は半年くらい使ってからのレポートもしてみたいところですが(汗)現時点では料理したものはフライパンの上でスルスル移動しますし、汚れも簡単に落ちてくれます!
>金属のフライ返えしを使うと加工が早くとれてしまうかも
そうなんですね!?(すみません知らなかったです)
今、菜箸はシリコンのもの、混ぜるのは木べらのものを使っているのですが、フライ返しは金属製のものしか持っていなかったので近いうちにシリコンのフライ返しも買い足してみようと思います!
>写真の料理のレシピは…♪
「アヒージョ」です〜!(検索すると色々レシピもでてきます♪)
小鍋にオリーブオイルをたっぷり入れて、たっぷりのにんにくを炒め、
プチトマトやエビ(シーフードミックスでも大丈夫です)エリンギやしいたけなどのきのこ類、ウィンナーなどの肉類を入れてグツグツさせるだけです!
味付けは塩のみ!or 辛いのが大丈夫でしたら鷹の爪も入れますー!
パンと一緒に食べると美味しいです!私もすごく好きです!!
kurico_give_me
が
しました
これならターンオーバー(両面焼き)も簡単に出来そうですね。
kurico_give_me
が
しました