※ひな4歳&あおい0歳
このブログについて初めましての方は→こちら☆
お久しぶりですくりこです。
あおいちゃんが生まれて1ヶ月が一瞬でした。
思っていた以上に全然時間が取れなくて
生活するのが精一杯。
2人とも可愛いけれど
とにかくひなに手がかかる orz
今は0歳児よりも4歳児との生活の方が大変です。( ;゚д゚)
(でも0歳児が2人いる生活か、4歳児が2人いる生活なら
0歳児2人の方が当然大変だろうな、不思議。いや当たり前だけど)
幼稚園があるから助かっていますが
明後日から冬休みってマジか
え、本当に…?
12月に入った覚えすらないのに?
冬休みとか、朝から夜までどうやって過ごすの…?(((( ;゚д゚)))
だけど子供らの可愛さを少しでも書き記したく、
(だって0歳児ってひと月ひと月でみるみる育ってしまう…!)
一応ブログ再開します
出産レポも書きたいし
入院レポも書きたいし
退院後の生活も書きたいけど
全部記事にしていくのは(今は)無理なので(メモだけは残している!)
まあいくつか選びながら少しずつ書きます(。・ω・)(後々時間ができたら全部書きたい)
ひなとあおいちゃんが初めて対面した時の話だけ
なんとか書けたので明日更新します!!
2人育児、大変だけど
2人とも超可愛い。
あと睡眠不足は敵。
このブログについて初めましての方は→こちら☆
お久しぶりですくりこです。
あおいちゃんが生まれて1ヶ月が一瞬でした。
思っていた以上に全然時間が取れなくて
生活するのが精一杯。
2人とも可愛いけれど
とにかくひなに手がかかる orz
今は0歳児よりも4歳児との生活の方が大変です。( ;゚д゚)
(でも0歳児が2人いる生活か、4歳児が2人いる生活なら
0歳児2人の方が当然大変だろうな、不思議。いや当たり前だけど)
幼稚園があるから助かっていますが
明後日から冬休みってマジか
え、本当に…?
12月に入った覚えすらないのに?
冬休みとか、朝から夜までどうやって過ごすの…?(((( ;゚д゚)))
だけど子供らの可愛さを少しでも書き記したく、
(だって0歳児ってひと月ひと月でみるみる育ってしまう…!)
一応ブログ再開します
出産レポも書きたいし
入院レポも書きたいし
退院後の生活も書きたいけど
全部記事にしていくのは(今は)無理なので(メモだけは残している!)
まあいくつか選びながら少しずつ書きます(。・ω・)(後々時間ができたら全部書きたい)
ひなとあおいちゃんが初めて対面した時の話だけ
なんとか書けたので明日更新します!!
2人育児、大変だけど
2人とも超可愛い。
あと睡眠不足は敵。
コメント
コメント一覧 (31)
でも大変ですよね…。思い出したくもないくらいの今年2月からを思い出します(笑)うちは2歳半と生まれたての双子でしっちゃかめっちゃかでしたが気がつけば双子ももう1歳……。二人目かなり月日たつの早いです!!とっても大変な時期だと思いますが頑張って下さい、応援してます。
kurico_give_me
がしました
体調にお気をつけ下さい。実家に頼ることも大事ですよ。
kurico_give_me
がしました
我が家にも2歳2ヶ月になる娘がいて、4歳差で次を考えていたので、とってもブログを勝手に楽しみにさせて頂いてます(笑
今とても大変かと思いますが、ささやかながら応援しています(╹◡╹)/
kurico_give_me
がしました
くりこさん無理せずに休める時は休んで下さいね!
くりこさんのブログは楽しみですが、くりこさんが体調崩してしまうとよけい大変ですからね( ´△`;)
kurico_give_me
がしました
1番下がヒナちゃんと同い年なので読みながら色々頷いてます。
上2人が年子だったので私も2人目生まれた頃はカオスでした…頑張りすぎない程度にがんばれ〜。
kurico_give_me
がしました
古人曰く 光陰矢の如し とは言ったものですね。
ひなちゃんはクリスマス🎄に、パパ🎅になんの🎁をお願いしたのかな。
kurico_give_me
がしました
二人育児の大変さ❗とってもわかります(泣)。
でも、二人育児の可愛さ❗も、とってもわかります( ^ω^ )。
無理せずに、ダンナさまや、お母様に甘えてください。
そして、自分にも甘えてください。
頑張ってる自分を誇りに思ってください。
二人育児のブログ、楽しみにしてます。
kurico_give_me
がしました
kurico_give_me
がしました
ほんとに最初の3ヶ月は慣れなくて大変で記憶がないのでなるべくたくさんスマホでもなんでもいいから写真撮っておくことをオススメします!
とりあえず、子ども達を生かせれば100点満点ですから
日々の生活のハードルはぐーんと下げて生きてりゃ丸儲けです
踏ん張り時!がんばれくりこさん!
kurico_give_me
がしました
うちは昨日から冬休みになりました。
今日で2日目、すでに私の精神的体力的な問題に直面してますヽ(;▽;)ノ
3週間も冬休みキツイー!年末年始の人混みで出掛けるのも億劫だし、年末年始で旦那さんが1週間休みあっても、丸一日ワンオペが3日ほどあって、悲しいです…(^◇^;)
4歳と1歳半の2人育児も手こずってるので、睡眠不足の続く0歳児はヤバイですよねヽ(;▽;)ノ
無理しないでくださいね!
kurico_give_me
がしました
くれぐれも無理なさらぬように。
一時保育など使えるものは使ってくださいね。
ばあばもお願いできたらしてくださいね。
私なら0歳児二人の方が楽かな?
一人で動かないしw
育児大変だと思いますが
ご主人と一緒に頑張って下さい。
kurico_give_me
がしました
上のお姉ちゃんが4歳1ヶ月、下の息子が1歳6ヶ月になります。上の子がヒナちゃんと似たような年齢なのでいつも楽しくブログ読んでます(o^^o)
新生児と3歳児のお世話がしんどかったのを思い出しました。でも、可愛いは正義ですね!笑
二人とも可愛くて仕方ありません(*≧∀≦*)
ブログ楽しみにしてますが、夜は眠れないし、上の子のフォローとか大変なことばかりでしょうから無理せず休める時にしっかり休んでください(>_<)
kurico_give_me
がしました
下の子も本日1歳になりました(^^)
1年たつと仲良く遊ぶ姿も見られるようになり、毎日癒されてます!!
今はとっても大変でしょうが、無理せず家事は手抜きまくりで休んで下さいね(^^)ブログも楽しみにしてます。
kurico_give_me
がしました
退院したの先週くらいの気分でいました〜
イラストからお察しするに
ギブミー睡眠な感じでしょうか(^_^;)
もうすぐクリスマスやお正月
あおいちゃんも加わって、更に賑やかになりますね〜
インフルなども流行ってきたし
体調に気をつけて、年末年始をお過ごしください
kurico_give_me
がしました
上の子、手がかりますよね。もう少しすれば頼れるお姉さんになりますよ⭐️
くりこさんの身体第一に旦那、実家、周りに甘えて下さいね!
うちも幼稚園児と10ヶ月の赤ちゃんがいて冬休みが億劫です(*´-`)保育もやってるとこなので、終業式後も行ってもらいます(*´ω`*)←本人の希望ですが…
kurico_give_me
がしました
我が家も今日から幼稚園の冬休みが始まり、6歳、3歳、4ヵ月の子達に囲まれ既に参ってます(早すぎ)
明後日からは小学生も冬休みなので、もう早く冬休み終わって欲しいです(>д<)
怒濤の1ヶ月が過ぎて、産後の疲れもどっと出てくる頃だとおもいますが、体調にお気をつけ下さいね。
kurico_give_me
がしました
わたしがくりこさん&ひなちゃんファンなので主人が記念日のプレゼントにギブミー睡眠くれたのです(((o(*゚▽゚*)o)))
さて
口も達者な甘えんぼの赤ちゃん返り(´༎ຶོρ༎ຶོ`)大変そうですね
おつかれさまです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
うちは上が間も無く2歳で下が4ヶ月です
とにかく上を優先した生活してます(((o(*゚▽゚*)o)))
かわいそうなほどに下は放置です
ベビーモニターを別室につけてとにかく監視しながら放置
上の子とのごはん、遊びを優先してます(^。^)
おかげでまだ意地悪は一切ないです!
ちゅーしたりしてくれて、邪魔もしてきません(((o(*゚▽゚*)o)))
授乳姿も下を愛でる所すら上には見せないようにしてるせいですが(^◇^;)
なかなか根気がいる気遣いの生活です(^◇^;)
これだけ優先してても、たまに上の息子は寂しそうです
きっと少しの寂しさはなくならない運命と割り切って!とにかくくりこさんの体調が良くなっていきますように(^。^)
そしてひなちゃんの寂しさが軽減されますようにo(^▽^)o
kurico_give_me
がしました
まさに「ギブミー睡眠」、お疲れ様です。
でも、やっぱり最後は子供達可愛いに落ち着きますよね。
ゆっくり待ってますので、のんびりペースを取り戻してくださいね。
kurico_give_me
がしました
ひなちゃんもまだまだ甘えたいですもんね〜。
くりこさん大変でしょうがお身体に気をつけてくださいね〜!
kurico_give_me
がしました
うちも同じく4歳差で上の子に手を焼いてます…泣
保育園なので冬休みは年末年始だけですが。
4歳差なめてましたーーー
もうすぐ2ヶ月でよく寝てくれるので助かってます!
ちなみに上の子はリアルにあおいちゃんです(*ˊᵕˋ*)੭
kurico_give_me
がしました
こちら0歳・3歳育児中で。
おそらくくりこさんとは、同じ市か、隣接してる市とかのご近所さんなので、近くの空の下で応援してます。
kurico_give_me
がしました
落ち着いて振り返ると可愛くて仕方ないのにその最中には可愛さを堪能できない時期ですよね💦
私も今年出産して1歳児と双子の3人育児をしていたのですが、口から魂が抜けそうでした…
今は少し落ち着き生まれた頃を振り返る余裕も出てきましたが、生まれてから2ヶ月位までの写真がほとんど無いことに気づき後悔してます😭
上の子の時は1ヶ月でメモリーパンパンになったのに下の双子の写真は数えるほど…
上の子と比べても仕方ありませんが、下の子の写真は意識して撮っておくことをオススメします💦
kurico_give_me
がしました
( ・∇・)
いまは、、上の子の赤ちゃん返りはまだ続いてますが、私が慣れてきてましたよ。
そして、、下の子の、ズリバイと後追い、離れたらギャン泣きがはじまって、下の子が、とっても手がかかるようになってきてるところですー。
しかも、舐め舐めするのが、上の子、めちゃ嫌がるので、それの対応も大変です
(゚∀゚)
睡眠不足だと、ほーんと精神的にやられやすいので、スキマ見つけて、寝てくださいー。
掃除しなくても、死にはしないし、ごはんなんて、宅配弁当でいけますよー。
kurico_give_me
がしました
私は保育士でも看護師でもホームヘルパーでもないけど、
ひなちゃんとあおいちゃんのお世話を手伝えたらいいのに!って思いました。
kurico_give_me
がしました
って言っても無理かとおもうけど、
できるだけ無理しないで〜(´;ω;`)
でもやっぱりファンとしてはブログ更新うれしいです(´;ω;`)✨
大変な中ありがとうございます!
ああ、お手伝いに行って差し上げたい…
kurico_give_me
がしました
上の子はまだ1歳7ヶ月でお兄ちゃんになったのですが、現在1歳10ヶ月、赤ちゃん返りなかったです(°_°)やっぱりひなちゃんみたいに状況がよく分かってる方が赤ちゃん返りはあるのかもしれないですね(o_o)
ただ、イヤイヤ期真っ只中なのでそれが大変です( ゚д゚)とにかく上の子を優先!と思ってますが、なかなか難しいですよね…特に授乳中に頼みごとされてもできないし…
でも可愛いは正義!本当にそうです!
イヤイヤ真っ只中で、よくわからない間にお兄ちゃんになったはずなのに、下の子には絶対に叩いたり乱暴なことはしない優しいお兄ちゃんでいてくれてます。下の子は無条件でかわいいし、イヤイヤされると腹立つ時もあるけど、上の子にも癒されて毎日頑張れてます!
kurico_give_me
がしました
2人だから諦める‼️
手を抜く
kurico_give_me
がしました
私も2人目授乳中なので辛さが良く分かります
夜授乳で何度も起こされると思いますが、少しでも深く眠れると良いですね
メグリズムをつけて寝ると、目の疲れがとれ、よく眠れますよ
あと、本格的にお身体崩される一歩手前のようですのでご自愛ください
リポビタンDファインは風邪気味で寝る一時間前の一番しんどいときを乗りきるのに飲んでます
オロナミンCは口内炎や喉の痛みが早く治りました
授乳中の貧血寝不足には一日の鉄分これ一本っていうヨーグルト味のドリンク
お腹の不調は野菜ジュースとヤクルト最強です!
授乳中はお薬が飲めませんので、普段の食事に是非健康ドリンク系をプラスしてみてください
薬の飲めない今、効果をひしひしと感じています
また、ひなちゃんは保育所の一時保育を利用されてはどうかなと思います
ブログはとても楽しみなのですが、どうぞ無理なさらないでくださいね
kurico_give_me
がしました
可愛いは正義!ですね。でも大変だし寝たい^_^;
うちも2月はこんな感じでした…3歳9か月のお姉ちゃんの赤ちゃん返り…ほんと上の子のが手がかかりますよね(^_^;)
うちは10か月たった今でもお姉ちゃんのが手がかかります(笑)おっぱいもねだってきますし、ママ一緒に遊んでーーだし(笑)
土日さえきついのに冬休みって…ってなりますよね。帰省とかするのかな?旦那さんやまわりに頼ってちょっとゆっくりできるといいですね。
kurico_give_me
がしました
いつもくりこさんの記事に元気をいただいています!
今日もかなりへこむことがありましたが、ひなちゃんやあおいちゃんのかわいさは本当に癒されます…!!
ブログはいつまでも待っていますので、どうかお疲れ出ませんように!!!
kurico_give_me
がしました
体を休めて欲しいけど楽しみにでもありました(笑)
私は二人目が産まれて「あれ、もしかして新生児って楽チン???」ってよく思ってました!!!
可愛いは正義ですよね!!!
kurico_give_me
がしました