※ひな5歳あおい0歳11ヶ月
①1泊2日秋の八ヶ岳(リゾナーレ八ヶ岳編)
からの続きです!
今回宿泊は
「ロイヤルホテル八ヶ岳」
というホテルに泊まってみました。
いい感じのホテルですよ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ウェルカムベビーのホテルとして認定されているそうです。
到着したらさっそくひなと温泉へ

ひなは温泉大好きで
いつも私よりも長湯しようとします。(笑)
温泉は赤ちゃんも入浴して良いそうですが、
今回はあおいちゃんは部屋のお風呂に入ることにして
パパとお部屋で待っててもらいました。
(後で交代してパパも入る)
ひなの年齢だと、
子供と一緒でも温泉もだいぶゆっくり入れるようになったなぁ…
夕食はバイキング形式。
なんと離乳食コーナーがあって

あおいちゃんも楽しめます。

レストランの赤ちゃん用の椅子も、腰がすわる前の乳児用から幼児用まで種類豊富にあり
さすがウェルカムベビーの宿でした。
ひなは

小さめによそって5つ食べました(笑)
まあね、こんな時くらいはね (*・∀・)♪
こちらのホテル、
たぶんハイシーズンはもう少しお値段すると思うけど
11月の宿泊だったので意外とお安かったですよ。
(大人1人あたり1泊2食つきで1万円ちょいくらい)
次回
→③1泊2日秋の八ヶ岳(パノラマリフト編)へ続きます!
***
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
リゾナーレ八ヶ岳、やっぱり人気なんですね!(*´∇`*)
また行きたいなぁと思う素敵リゾートでした。
波のプール、1時間に1回10分間の波タイムがあるようなのですが
なかなかハードな大波ですね、そして端は危険なんですね(><;)
そういえば監視員の方が、端の方へ行かないように誘導してました(><)
あおいちゃんのハイタッチにもコメントありがとうございます♪
①1泊2日秋の八ヶ岳(リゾナーレ八ヶ岳編)
からの続きです!
今回宿泊は
「ロイヤルホテル八ヶ岳」
というホテルに泊まってみました。
いい感じのホテルですよ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ウェルカムベビーのホテルとして認定されているそうです。
到着したらさっそくひなと温泉へ

ひなは温泉大好きで
いつも私よりも長湯しようとします。(笑)
温泉は赤ちゃんも入浴して良いそうですが、
今回はあおいちゃんは部屋のお風呂に入ることにして
パパとお部屋で待っててもらいました。
(後で交代してパパも入る)
ひなの年齢だと、
子供と一緒でも温泉もだいぶゆっくり入れるようになったなぁ…
夕食はバイキング形式。
なんと離乳食コーナーがあって

あおいちゃんも楽しめます。

レストランの赤ちゃん用の椅子も、腰がすわる前の乳児用から幼児用まで種類豊富にあり
さすがウェルカムベビーの宿でした。
ひなは

小さめによそって5つ食べました(笑)
まあね、こんな時くらいはね (*・∀・)♪
こちらのホテル、
たぶんハイシーズンはもう少しお値段すると思うけど
11月の宿泊だったので意外とお安かったですよ。
(大人1人あたり1泊2食つきで1万円ちょいくらい)
次回
→③1泊2日秋の八ヶ岳(パノラマリフト編)へ続きます!
***
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
リゾナーレ八ヶ岳、やっぱり人気なんですね!(*´∇`*)
また行きたいなぁと思う素敵リゾートでした。
波のプール、1時間に1回10分間の波タイムがあるようなのですが
なかなかハードな大波ですね、そして端は危険なんですね(><;)
そういえば監視員の方が、端の方へ行かないように誘導してました(><)
あおいちゃんのハイタッチにもコメントありがとうございます♪

コメント
コメント一覧 (7)
kurico_give_me
が
しました
うちは、ひなちゃんと同じ年中の女の子と6ヶ月の双子の女の子がおり、年齢差としては4歳2ヶ月とだいたいひなちゃんとあおいちゃんの年齢差と同じですかね。
上の子に合わせると下の子が遊べないし、逆に下の子に合わせると上の子が退屈になるので、家族みんなが楽しめるお出掛け先情報はとても参考になります。
下の双子がもう少し大きくなったら我が家も八ヶ岳が楽しめるようになるかな~
私は、くりこさんのご主人と同じ岐阜出身(中濃の方です)で、家族構成も家族の年齢もほぼ同じなので勝手にくりこさん一家に親近感持っています( *´艸)♡
お出掛け好きなくりこさん一家に岐阜のお出掛け情報を1つ。
美濃加茂市にある【ぎふ清流里山公園】です。
身体を動かすアドベンチャーパークやアイスや豆腐、お煎餅やピザ作りの体験コーナーもあったり(ひなちゃん好きそう♡)、岐阜グルメも堪能できますよ。入園も無料です。
下の子が産まれる前に行ったのですが、大人も楽しめました(*^^*)
西濃地区だと車で30~1時間くらいでしょうか?
屋外なので冬はオススメしませんが、GWや夏の帰省の時にでも。
くりこさんの一家のお出掛けに役立てば幸いでーす(^_^)
kurico_give_me
が
しました
帰りの車内では爆睡している予想しかできないw
今回は忘れ物しなかったですか?w靴とか大丈夫でした?w
kurico_give_me
が
しました
全く同じだったのでついついコメントしてしまいました。
ダイワロイヤルホテルのバイキングでは信玄餅食べ放題で凄い量食べた記憶があります。笑
kurico_give_me
が
しました
夕食ビュッフェの場合、お子らはデザートに食いつきますからね。
アイスにチョコフォンデュ・ケーキにワッホォ。
kurico_give_me
が
しました
離乳食の食べ放題って珍しいですね。それとも意外と結構あるんでしょうか。
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました