※ひな4歳&あおい0歳エピソード(現在5歳&1歳)
あおい出産話① 前駆陣痛編
あおい出産話② 本陣痛の始まり編
あおい出産話③ 病院到着編
あおい出産話④ 経産婦の淡い期待編
あおい出産話⑤ 旦那到着編
あおい出産話⑥ 陣痛中に歩け歩け編
あおい出産話⑦ 青から赤へ編
あおい出産話⑧ 陣痛MAX編
あおい出産話⑨ 子宮口8cm編
からの続きです!
そう
生まれる〜!生まれる〜!(*ノ・ω・)ノ
すみません、漫画で「ああああああ!」
と声を出していますが、実際最後のいきむ瞬間は
助「声出さない!」「目は開けて!」「口とじる!」「自分のお腹見て!」
と助産師さんに指示されていました。
(なので「ああああ!」と叫んでいるのは漫画的表現で描いちゃってます)
いやー。
ひなの出産のときはいきむ時はもう(なぜか)痛みがとんでしまっていたのに
あおいちゃんの時は最後まできっちり痛かったなぁ…。
☆先日livedoor忘年会に初参加してきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
とても楽しかった…!出産記事シリーズが終わったら1本だけ記事化させてくださいませ。
当日会えたブロガーの皆様、ありがとうございました。
会えて本当、嬉しかったです!
***
あおい出産話② 本陣痛の始まり編
あおい出産話③ 病院到着編
あおい出産話④ 経産婦の淡い期待編
あおい出産話⑤ 旦那到着編
あおい出産話⑥ 陣痛中に歩け歩け編
あおい出産話⑦ 青から赤へ編
あおい出産話⑧ 陣痛MAX編
あおい出産話⑨ 子宮口8cm編
からの続きです!
そう
生まれる〜!生まれる〜!(*ノ・ω・)ノ
すみません、漫画で「ああああああ!」
と声を出していますが、実際最後のいきむ瞬間は
助「声出さない!」「目は開けて!」「口とじる!」「自分のお腹見て!」
と助産師さんに指示されていました。
(なので「ああああ!」と叫んでいるのは漫画的表現で描いちゃってます)
いやー。
ひなの出産のときはいきむ時はもう(なぜか)痛みがとんでしまっていたのに
あおいちゃんの時は最後まできっちり痛かったなぁ…。
▷第二子あおい出産話⑪へ
(予告☆11であおいちゃん誕生 12で産後処置雑談話で今週中に終えられそうです〜ヾ(´ω`=´ω`)ノ)☆先日livedoor忘年会に初参加してきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
とても楽しかった…!出産記事シリーズが終わったら1本だけ記事化させてくださいませ。
当日会えたブロガーの皆様、ありがとうございました。
会えて本当、嬉しかったです!
***
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
みなさんの出産体験談もありがとうございます!(読むの好きです!)
いきみ出した時になぜか痛みが消えたお仲間が!(でもあおいちゃんの時は最後まできっちり痛かったです笑)
不動の姿勢の辛さにもたくさんの共感ありがとうございます!
重力を利用したフリースタイルも素敵ですね(*´∇`*)
最近出産された方も!おめでとうございますー!
みなさんの出産体験談もありがとうございます!(読むの好きです!)
いきみ出した時になぜか痛みが消えたお仲間が!(でもあおいちゃんの時は最後まできっちり痛かったです笑)
不動の姿勢の辛さにもたくさんの共感ありがとうございます!
重力を利用したフリースタイルも素敵ですね(*´∇`*)
最近出産された方も!おめでとうございますー!
コメント
コメント一覧 (7)
MAX痛い状態継続の中メリメリ赤ちゃんが出てきてる感覚覚えてます!多分一生忘れないんだろうなぁ。。。
私の時は、微弱陣痛(とは思えないほど痛かったのに)促進剤投入で塗炭の苦しみでした…。陣痛に耐えてる間、初のお産だから記念で普通分娩にしよ☆とかいってた自分100万回くらい死んでこいと本気で思いました笑
いきんじゃいけないのにいきんじゃって怒られた(息子すまん)りだとか、陣痛20時間続いたんですけど最後意識ほぼ飛んでていきめない、しかも赤ちゃん回旋異常で降りてこない、あ、コレやばいわ。とうことで酸素吸入器つけられてストレッチャーで分娩室から手術代運ばれました。
結局手術室についてから意識が戻って、最後死んでもいいやくらいの力を振り絞って元気な赤ちゃんを産むことができました。いや、出産って奇跡ですよね。
ちなみに私は里帰り出産で、旦那は自宅にいたんですが、陣痛始まったのが日付超えてた時だったので、タクシーで来いといったところ、まさかのチャリで来ました…。20kmの距離を夜中飛ばしてきた旦那のことも多分忘れないな、色んな意味で…笑
子供を産んでから、道で赤ちゃんを連れているお母さんを見ると、「このお母さんも大変な苦労をして赤ちゃんを産んだんだろうなぁ。いやいやお疲れ様です!」とか思っちゃいます。かわいいざかりのあおいちゃん…。もう少しでお母さんのくりこさんと初めましてですね!また続き楽しみにしてます♬
kurico_give_me
がしました
私も長女の時はいきむ時はもう痛くなくて、目が飛び出すか頭の血管切れそうって感覚だけで(笑)、とにかく全身力をこめる!!!のみ!!!で痛くない!だったのですが、
次女の時は、いきみながら痛い!!!めっちゃメリメリいう感じとか、降りてグリグリと通って下に移動してる感じとか、普通にわかりました!!いきむ時は痛くないんじゃ!?って感じになりつつもとにかくいきまないと終わらないから必死にいきみましたね。
あと最後に子宮口開き5cmとか聞いてからそんなに経ってないのに、もう全開なの!?いきんでいいの!?まだなの!?いやもう自然にいきんじゃうわ!!みたいな、いつの間にか全開なっててそのままいきんで産みました!!
kurico_give_me
がしました
そっか、破水したら子宮口全開じゃなくても早くなるんですかね。
私も7㎝ぐらいでまだまだだから明日になるかもねとか言われてたのが、結局午後9時に産みましたから。そういう事だったのかと妙に納得しました。
お産自体は本当に楽にするんと出て来てくれて、産声も何もかもに感動して泣きまくってたんですが、忘れもしないことは、
その①旦那が仕事で立ち会いではなかったので、仕事途中に抜け出してきてほんの30分ぐらいいて(分娩室とは別部屋)「じゃあ頑張ってな」と捨て台詞を吐いて出て行ったこと。
その②後産で胎盤とか残らないように先生は人のお腹を押さえまくってるのを「死ぬー!殺されるー!」と連呼してたこと。
もうすぐ5年ですがきっと忘れないでしょうね(笑)
kurico_give_me
がしました
『会陰切開は極力したくない』とバースプランに書いたからか、頭が引っ込まなくなったら『もう息まないで!はーはーって深呼吸して!』と言われ、いきみたいのにいきめず、助産師さんには出口をぐいぐい広げられるしでつらかったです。お陰で裂傷も切開もせず無傷でしたが…変なところに力を入れたからかお恥ずかしい話、痔になってしまいそのせいで円座クッションが手放せませんでした😅
続き楽しみにしてます♪
kurico_give_me
がしました
メリメリ感じてました!(笑)
直前まで自宅だったので
いきみ逃ししすぎたのと
メリメリ痛くてうまくいきめず…。
声出したら力入らないらしいですね。
kurico_give_me
がしました
すごくわかりすぎて二人め産んでそろそろ1年経つのにお股がキュッとなりました…笑
なぜか1人目の時より2人目のほうが時間も短かったし安産だと言われるのに痛みは圧倒的に2人目の方が痛かった気がするんですよね…コレ結構私の周りにはあるあるでした。笑不思議ですね(*´-`)
kurico_give_me
がしました
いつも2人のお子さんに優しい様子、本当にすごいなー!と感心しながら読んでいます。
我が家も3歳と1歳の2人の子どもがいます。
2人目は出産の流れが分かっていて安心だけど、壮絶な痛みもはっきり覚えていて、妊娠初期から痛みへのカウントダウンに怯えてました笑
私は2人目は病院到着から1時間ほどで生まれるあっという間のお産で、ありがたいことに1人目よりは大分痛みはマシでした。
2人の出産を通して分かったのは、いきむ時、おまたに絶対力を入れちゃダメということ!お腹に力を入れていきめば、おまたが裂けるのを回避できる確率があがります。産後の体調はおまたのキズに大分左右されるので、母親教室ではこうゆうことを教えてほしかったな〜と思ってます。
kurico_give_me
がしました