※ひな6歳&あおい1歳10ヶ月




お手本のようなイヤイヤっぷりね (・∀・) オッホッホ。
0歳の時は
こんな、言葉も話せないピュアピュアな生き物に「イヤイヤ期」なんて来るのかしら!?
って思ったこともあったけど普通にくるわ。
まだ序の口だわ。
全国のお母さん今日も理不尽幼児と戦ってる〜〜?(・∀・)ア〜ハハハハハハハハ




お手本のようなイヤイヤっぷりね (・∀・) オッホッホ。
0歳の時は
こんな、言葉も話せないピュアピュアな生き物に「イヤイヤ期」なんて来るのかしら!?
って思ったこともあったけど普通にくるわ。
まだ序の口だわ。
全国のお母さん今日も理不尽幼児と戦ってる〜〜?(・∀・)ア〜ハハハハハハハハ

***
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
ひなの寝かしつけは寝かしつけるひなも寝かされるあおいちゃんも可愛かった…。
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
ひなの寝かしつけは寝かしつけるひなも寝かされるあおいちゃんも可愛かった…。
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします! |
コメント
コメント一覧 (22)
うちの1歳9ヶ月娘も「ダメ」を覚え、事あるごとに使ってます。服もおむつも全部脱いで走り回りますし、人(家族)のもの奪いマンです(^^)
ですがアンパンマン様のおかげでスムーズに行く事が多いので、我が家はとにかくアンパンマンに課金して全身はおろかパンなどの食品も食器も着実にアンパンマン祭りへと化しております。長女の時は気づかなかった(ほとんどキャラに執着するタイプでなかった)のですが、キャラに頼って育児がスムーズに進むならこれほどの課金案件はないと思っております。。。
kurico_give_me
が
しました
ケチャップとチーズをかけて焼いたパンを食べる
と言うのでパンにケチャップをかけたところで、そのまま食べる!と言い出し号泣。
チーズをかけたらこの世の終わりのような泣き方に。
トースターにパンを入れるあたりで、膝から崩れ落ちて大号泣。
ママやっ(嫌)!もうママやっ(嫌)!!を繰り返し。
3分後。。。チーン!とトースターが鳴った瞬間、
あ!パン焼けた❤食べるぅ〜❤
君、今までの号泣はなんだったんだい?でした(笑)
kurico_give_me
が
しました
あおいちゃんと生まれつき同じのうちの下の子もイヤイヤ真っ只中です。
上の子の登園時間も狭ってる中ほんとに大変ですよね。
この服可愛いよ〜!似合う〜とか言うと逆にちがう!!とか言われるしww
最近Dプリンセスに目覚めたので服買いに行く時は選ばせるかプリンセスの柄ものばにしようかと思ってます…😂
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
自分で出来なくてイヤー!!
でも手伝われるのもっとイヤー!!
公園から帰るのイーーーヤーーーー!!
さすが男子、長女より激しい…( ´ཫ`)
あと1年くらいですかね?お互い頑張りましょーう(´^q^`)
kurico_give_me
が
しました
最初から履いてくれ!っていつも思います笑
これも成長とはわかっていますけど、なかなか大変ですよね😂
kurico_give_me
が
しました
最初の「やら」から可愛くてもだえます(笑)
1歳児の舌っ足らずな拒否かわいいー( 〃▽〃)
からのラストのツンデレとかもう!もう!笑っ
kurico_give_me
が
しました
もーさー…なんなのー…💢ということはしょっちゅうです。
3歳でイヤイヤ期は終わりましたが、あっちがいい、やっぱりこっちが良い。
こっちでいいのね?と聞くとやっぱりあっち!
…いいかげんにしなさい!!とよく怒ってます…
HAHAHA(´ー`)
kurico_give_me
が
しました
お疲れ様です、くりこさん。
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
大変ですが、くりこさんの漫画で客観的にみると可愛い…❤️
イヤイヤしてるあおいちゃんに癒されました。
ちなみに、ひなちゃんは何歳までイヤイヤ期が続いたのでしょうか?
イヤイヤしてるあおいちゃんを見て、お姉ちゃんのひなちゃんはどんな反応なんでしょうか?
kurico_give_me
が
しました
あおいちゃんの顔→( ˙◽︎˙ )好きです()
そっかぁついにあおいちゃんも…
あぁ自分も未来結婚して子供が生まれて
そのイヤイヤ期が来て( ・∇・)…ってなるのが
想像できる(いやそもそも結婚できるのだろうか())
kurico_give_me
が
しました
イヤイヤになると大変なのもわかるのでなんとか回避しようとするのですが、タイミング間違えて大惨事(´;ω;`)ってことが毎日のようにあります…
何年後かにはこんな日もあったなぁっていい思い出になること願って、今日もイヤイヤと戦います!
kurico_give_me
が
しました
うちは7歳の微妙な反抗期が落ちついたと思ったら、1歳8ヶ月が反抗を始めましたw
とにかく、服とオムツが履かせられないあたりに深く共感であります(;ω;)
あおいちゃんひなちゃんだいすきです!これからもブログ楽しみに待ってます!励まされますw
kurico_give_me
が
しました
みなさん戦ってますね(^o^;)
今
2歳と6ヶ月の女の子がいます…
以前
ネットでイヤイヤ期の子供に
朝ごはんに
『パンとごはんどっちがいい??』
の質問に
『めんが食べたい』との回答を聞き
理不尽さに震えた記憶があり( ; ゚Д゚)
それに比べれば
着替えを嫌がる位
季節感のない半袖を着たがる位
かわいいもんだといい聞かせてます…
kurico_give_me
が
しました
でもまだ理不尽な感じのはないので、今からもっと酷いのかなあと戦々恐々です。
美味しいものでも食べてうまく気分転換したいですよね。
kurico_give_me
が
しました
うちの約3歳児、のんびり屋さんで、いやいや期がなかなか来なくて不安だったんですが2歳半くらいでようやく来ました。やっぱり来るんだと安心。そして、自己主張してくれたことが嬉しいと喜んでます。
が、ひなちゃんやあおいちゃんを見てると...いやいやって、もっとひどいものなんですね...?うちの、まだ序ノ口?Σ( ̄□ ̄;)
kurico_give_me
が
しました
月齢近いのでよくわかりますー!
仕事で急いでる時や上の子の習い事で急いでる時に発令されるともうっ!!ってなります(最初は優しくなだめたり、他の物に気をそらして服を着せたりとかできるんですけど時間がどんどんなくなってくるともうっ!ってなります)
上の子で経験済みでも、数年経ってるし、性格も違うしで2人目であろうがキッチリイヤイヤ期の洗礼を受けておりますー
kurico_give_me
が
しました
一回機嫌損ねると何を言っても、やらー!って返ってきて、突然けろっと戻ったり(⌒-⌒; )
離れるとギャン泣きもまさにその通りです‥‥なんやねんっと思うことも増えてきましたが、くりこさんの絵で見ると可愛いですねぇ。
あおいちゃんも同じだーと思えば頑張れそうです(*´ω`*)
kurico_give_me
が
しました
もう3歳になりますがいまだ理不尽イヤイヤあります😭
子供に怒っても無駄と思いつつ、何十分も泣き喚かれると
つい声を大きくして「いい加減にしなさい!」と怒ってしまいます…(のち自己嫌悪
くりこさんはイヤイヤの時も怒ったりはしないですか?
怒りを出さないでうまく心を沈める方法とかありますか??
kurico_give_me
が
しました
食べもの「いまたべない!」「あそぉ?じゃあパパがぜーんぶ食べ「やだやだたべる!たべるー!」
…同じ目線作戦もやり過ぎると「パパ。かえってうるさいからやめて(ママ💢)」と逆効果を招くので、加減が難しいですね💧
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました