いつもブログに遊びにきて下さりありがとうございます

前回の

の質問に、
たくさん!!たくさんお答えいただきありがとうございます!
。・゚・(ノД`)
(早めにお礼言いたかったのですが昨日は時間が取れませんで)
好きなお店や初めて知ったお店がたくさん出てきて
とても参考になりました!
たぶん全部検索しました!
ありがとうございます!!
せっかくなのでいただいたコメントをまとめますね、
(全部はピックアップ出来ていませんがすみません)
私の主観もモリモリ入ってしまうことお許しください。
小学生の服で特に多いのは…

これが四天王かー!!!!!
・UNIQLO(安心のユニクロ、めっちゃ被るが安心のユニクロ)
・GU(ベビーはないけどキッズは充実!)
・しまむら(キッズも充実!最近覗いてなかった〜!行ってみます!)
・西松屋(まだまだイケる西松屋!160までどんとこい!)
特にこちらの4店舗を挙げてくれる方が多かったです。
ありがとうございます!
他にもいただいたコメントをまとめると…
【四天王】(勝手にそう呼びます)
・UNIQLO
・GU
・しまむら
・西松屋
【大手通販系】
・ニッセン
・ベルメゾン
【衣料品店】
・タカハシ
・サンキ
・マックハウス
・パシオス
・アベイル
・バースデイ
【百貨店系】
・miki house
・組曲
・ファミリア
・メゾピアノ など
【イオンモール】
お店が多すぎるのでこのあと書きます〜
( ここまで 買う場所別まとめ)
こんな店舗をあげてくださる方が多かったです!
そして更に
「ここで買ってるよ♪」
「ここの服、ひなちゃんが好きそうかも!」
など
ブランド別にオススメもいただいたので紹介させて下さい!
【女の子の服】(画像は全て、掲載可能な楽天のもの)
・anyFAM(エニーファム)
(この服姉妹お揃いで着てますー!)
・Love Toxic (ラブトキシック)
(ひなより少しお姉さん!)
・PINK-latte(ピンクラテ)
(ひなより少しお姉さん!)
・Apres les cours(アプレ レ クール)
(めっちゃ好みですありがとうございます)
・Petit main(プティマイン)
(130まで!だけど好き!)
・Lycée mine (リセマイン)
プティマインの年上ブランドあったんですね!?知らなかったです(> <)
貼れる画像がなかったので公式ページのリンク貼ります!→リセマイン
・axes femme(アクシーズファム)
(可愛い系だ〜!)
Catherine Cottage(キャサリンコテージ)
(ドレスが可愛いお店!みてみたら普段着系もあるんですねうふふ)
【女の子も男の子も!(カジュアル)】
・Devirock(デビロック)
(買ったことあるー!嬉しい!160まであったんですね本当だありました)
・ever closet(エバークローゼット)
(こっちも160まである!このスカートパンツ買いました!買いましたよ160まである安心嬉しい!)
・Ikka(イッカ)
・H&M
・GAP
・ZARA
・Right-on
などなど!
そうだ しまむら忘れてた!とか
そういえばGUあった!!とか
ひなより少しお姉さんの服を知れたり
今のひな&あおいが着れそうな好みどストライクなお店教えていただいたり
実は160まであったのかこのお店!っていうのがあったり
とっても参考になりました(*´∇`*)
150cmくらいになると大人のSも着れちゃうとか、
将来一緒のお店で買い物出来ちゃうのかしら(服の系統にもよるけれど)
楽しみです。
私にとっては今回いただいたコメント、保存版にしたい気持ちです(´Д⊂)
たくさん教えていただきありがとうございました。
次回は子供達の日常記事で更新します〜!
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (16)
丈夫で、絵本しりーずとか。
少しえらぶのは少なくなりますが、セールだと最高で、70%オフ!
kurico_give_me
が
しました
女の子のママだったら破産してたかも、、。
男の子なんで一週間にズボン3着破いて帰ってくる
からもう、服を選ぶのは破れにくそうとかに基準が、、。
kurico_give_me
が
しました
ベビーも可愛いんですよ!笑
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
随分前から読ませて頂いていますが、自分がまだ27歳の独身ですし親でもないので特にコメントをする機会がなかったのですが、今日はふと自分の頃を思い出したのでコメントさせて頂きました!
自分が子供の頃はかなりの割合でGAPを着てる小学生が多かったです!
福岡の小学生と言えばGAPのイメージ…笑
夏はGAPのTシャツに帽子、冬はパーカーかユニクロのフリースって感じでした!
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
楽しみです♪
kurico_give_me
が
しました
いつも楽しく拝見しています♪
うちもひなちゃんと同じ新一年生の男の子がいます。
女の子の服はかわいいですよね💕
羨ましいー!
ちなみに、ジーユーもベビーライン出るらしいですね!
もっと早くできてほしかった〜
kurico_give_me
が
しました
簡単なレシピを、と思いまして再コメントさせていただきます。
材料
ひとくちチョコレート 200g
絹豆腐 100g
ココアパウダー 適量
作り方
①豆腐を耐熱ボウルに入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
②①にチョコレートを加え、ラップせずにレンジ(500w)で1分加熱し、1度取り出してかき混ぜる。さらに30秒加熱し、かき混ぜてなじませる。
③②を冷蔵庫で冷やし(約2時間)固まったら丸めてココアパウダーをまぶしたら完成です♪
生ものなので、お早めにお召し上がりくださいね。
我が家は作ったその日に無くなります。笑
kurico_give_me
が
しました
男子はお店見に行っても
バリエーション少なくて
多分女子の1/3くらいです💦
サイズもキッズは小さいのに
大人のSでは大きくて
丈は合ってるのにウエストガバガバとか
一時期本当に着せるものがなくて
ユニクロのレディースを
買った事もありました😅
きっと高学年くらいになると
ひなちゃんが自分で
買いたい服を選んでくるようにも
なるんでしょうね~♪( *´艸`)ウフフ
kurico_give_me
が
しました
まだまだ先ですが勉強になりました!参考画像に買おうか迷ってる服や既に持っている服が沢山ありました笑
いまは目下入園式の服を買うか、保育園年少さんの入園式なんて一瞬で終わるのでは、、と悩んでいます^ ^;
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
もうすぐ4歳になる男の子のママです
この子の妊娠中からいつも楽しく拝見しています(^-^)
私もお洋服の悩みを感じていて思わずコメントさせていただきました。
うちはわりと早めに自分の好きなものしか着ないイヤイヤが始まり、とにかく着てくれさえすればいいという毎日。
そんなベビーサイズ卒業が近づいた頃にキッズサイズをのぞいてみると、男の子コーナーって一気に黒っぽくなって選択肢が少なく感じました。
知らなかった…ベビーからキッズでガラッと変わるんですね(^^;)
そんな訳でうちも西松屋、ユニクロ、バースデーをよく利用していましたが、他に無いものかと漂流し、また元に帰ってきています。
本人の好みがもちろん大切ですけど、もう少しファッションを楽しみたいなぁと思ってしまうのでした。
長く自分の話をすみません!
くりこさんの愛情いっぱいのブログにいつも心が浄化されています。いつもありがとうございます(*^^*)
kurico_give_me
が
しました
まとめてくれてありがとうー!
大変大変助かりました。
私も検索しまーす!!
kurico_give_me
が
しました
うちは2歳は基本西松屋かユニクロさん。
(すぐ汚すし、本人が動物柄を欲しがるため)
今年小学3年生になる女の子は、可愛い系もいいけどかっこいい系も憧れるみたいで、いろんなところのを買っていますよ。
ベルメゾンやGUのドッキングワンピースはお気に入りですし、去年の夏は肩が一部空いた服が欲しいといい、マックハウスで買ったりと決まったお店がない状態です(╹◡╹)
kurico_give_me
が
しました
服は130か140までが多いんですが、バッグとか小物系がプチプラで可愛くてオススメです!
ちっちゃいポシェットにおそろいのリボンの髪留めがついてきたこともありました!良かったらチェックしてみてくださいね♬
kurico_give_me
が
しました