※ひな6歳&あおい2歳


はっはっは(・∀・)
ピッカピカのランドセルを背負うひなも
よろよろよろけて尻餅ついちゃったあおいも
可愛い可愛い
※1歳の一升餅とは(こんな感じ)
ひなの入学式の服も決まりました!
ひなに三択で選んでもらってこれになったよ
(無地の方だよ)
BABBLE BOON (バブルブーン ) アンサンブル (80〜130cm) 女の子キムラタン 子供服
(もし購入される方がいたら
ひなが身長117cmで、120を購入して若干若干大きめでした!袖も若干大きめ、スカートはひざ下になりました。
(かと言って110じゃ小さいんだけど)身長に対してあまり大きめを買うと大きすぎちゃうかも)
靴は西松屋で試着してこれ
ピカピカの一年生が楽しみです。
***
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
「ひなが知らなかったことを知らなかった(食育)」や
「アイリスのカラリエ」にもコメントありがとうございます!
今までスーパーなどでも「豚肉」「鶏肉」普通に話していたのでひなとお互いにちょっとびっくりしてしまいました。
ちょっと戸惑っていましたが、その時「いただきます」の意味(作ってくれた人や食材や命などにありがとうの気持ちを込めてなど、色んな意味があるんだよ〜みたいな感じで)
も含めてお話させていただきました(*´ω`*)
アイリスの布団乾燥機は、(この冬主に使っていたのはスタンダードタイプの方ですが)
使い始めたら手放せなくなってます(*´∇`*)真冬は特に!
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング


はっはっは(・∀・)
ピッカピカのランドセルを背負うひなも
よろよろよろけて尻餅ついちゃったあおいも
可愛い可愛い
※1歳の一升餅とは(こんな感じ)
ひなの入学式の服も決まりました!
ひなに三択で選んでもらってこれになったよ
(無地の方だよ)

BABBLE BOON (バブルブーン ) アンサンブル (80〜130cm) 女の子キムラタン 子供服
(もし購入される方がいたら
ひなが身長117cmで、120を購入して若干若干大きめでした!袖も若干大きめ、スカートはひざ下になりました。
(かと言って110じゃ小さいんだけど)身長に対してあまり大きめを買うと大きすぎちゃうかも)
靴は西松屋で試着してこれ

ピカピカの一年生が楽しみです。
***
いつもブログに遊びにきていただきありがとうございます!
「ひなが知らなかったことを知らなかった(食育)」や
「アイリスのカラリエ」にもコメントありがとうございます!
今までスーパーなどでも「豚肉」「鶏肉」普通に話していたのでひなとお互いにちょっとびっくりしてしまいました。
ちょっと戸惑っていましたが、その時「いただきます」の意味(作ってくれた人や食材や命などにありがとうの気持ちを込めてなど、色んな意味があるんだよ〜みたいな感じで)
も含めてお話させていただきました(*´ω`*)
アイリスの布団乾燥機は、(この冬主に使っていたのはスタンダードタイプの方ですが)
使い始めたら手放せなくなってます(*´∇`*)真冬は特に!
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (11)
新1年生の雑誌にどらエモンのしゃべる時計がついてくると新聞で知りました。
私の姪の長男が一年生になるので買ってあげようと思ってます(*´▽`*)
kurico_give_me
が
しました
ぜひ、桜の満開時を狙って桜の木の下での撮影をお勧めします∩^ω^∩
昨年、桜の満開が早く3月下旬だったので、こりゃー入学式には散ってしまう!と思い、入学式用の服を着せ髪の毛を整えランドセルを背負って、近くの公園の桜の木の下で撮りまくりました!!
結果、
コロナの影響で入学式は6月に延期だった
仮に予定通り入学式があったとしても桜は散って写真映えしなかった
入学式参列は各家庭1人のみだったので、姉妹揃っての写真を事前にゆっくり撮れた
…など色々好都合で良かったです。
先に桜と一緒に撮っておけば、入学式当日は看板前で撮ることに集中出来ます。
ぜひ参考になれば。
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
幼稚園に入ったのが、ついこの間に感じます笑
kurico_give_me
が
しました
とても可愛いですね♡
ラン活はどうでしたか?
既に書かれていたらすみません。
ぜひ読みたいです!
kurico_give_me
が
しました
ひなちゃんめっっっっっっちゃ可愛いぃぃい
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア‼︎‼︎
尻餅つくあおいちゃんもめっっっっっっちゃ
可愛いぃぃいぁぁあ!!!
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア‼︎‼︎‼︎
お騒がせしました( 'ω')
(あれ前にも同じようなくだりやった?汗)
kurico_give_me
が
しました
ランドセルで転んじゃうあおいちゃん、2歳児には意外と重いんですねアレ。
kurico_give_me
が
しました
数年前に ランドセルのカラーバリエーションやデザイン等があることも衝撃的でしたが、
最近は、教材が沢山入っても軽く感じたり、大きめのクリアファイルや教科書が入る設計のランドセルがあるんですね。
色々、授業内容も変わってるし、新しい環境になるし、大変な事はありますが、頑張れ~❗️💪💪💪
kurico_give_me
が
しました
んで・・・・ 尻もち危険!! 気を付けてあげてくださいm(_ _)m
ちなみに 何が危険かというと 尾てい骨痛める危険性あり
尾てい骨痛めると超危険なのだそううです・・・
昔聞いた話だった 都市伝説かな~(>_<)
kurico_give_me
が
しました
もしすでにブログ等で書いてたら申し訳ないのですが、4月から年長なのでラン活を始めようと思ってまして始めた時期や決めた点など参考にしたいので教えていただけないでしょうか??
ひなちゃんがランドセルで通うようになったら不便な点やこういうのがよかったなども知れると嬉しいです💕
kurico_give_me
が
しました
今年は桜が咲くのが早いので今月の卒業式にはもう咲いてしまいそうな勢いです…
春っぽい写真は今月中がオススメです。
あともう一つオススメ!!
ランドセルが入っていた箱はもう捨ててしまいましたか?ランドセルの箱、ぜひ捨てずにとっておいてほしいです。なぜなら箱が大きくて丈夫だから!!卒園式でもらう卒園アルバムと文集、保育園の思い出をひとまとめにしやすいです。ひとまとめにできるってなにげにポイント高くないですか?アルバムってなにげに大きくて思いし…( ºωº )
貧乏くさい使い方ですみません…
kurico_give_me
が
しました