※ひな6歳&あおい2歳


ひなのビビリっぷりは
昔から読んでくださっている方にはお馴染みのお話ですが(*・ω・)
(でも最近はようやく色々出来るようになってきたかなぁ)
あおいはガンガン行きます。
(自分のことねぇねと同じ5〜6歳だと思ってるってやつでしょうか)

(※懐かしの1歳半検診で言われた話)
***
いつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます!
(いつも通りにお返事コメント書く前に更新してしまいました、また改めて書きますいつもコメントありがとうございますー!)
***
ブログランキングに参加していますポチッと応援お願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング


ひなのビビリっぷりは
昔から読んでくださっている方にはお馴染みのお話ですが(*・ω・)
(でも最近はようやく色々出来るようになってきたかなぁ)
あおいはガンガン行きます。
(自分のことねぇねと同じ5〜6歳だと思ってるってやつでしょうか)

(※懐かしの1歳半検診で言われた話)
***
いつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます!
(いつも通りにお返事コメント書く前に更新してしまいました、また改めて書きますいつもコメントありがとうございますー!)
***
ブログランキングに参加していますポチッと応援お願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (9)
下の子の方が強くなるのってそういう事か!!
と、改めて思いました 🤣🤣🤣爆笑
自分も5歳と思い込むはほんと面白いです 😂😂👍🏻
私も幼稚園バスにはズカズカと乗ってましたが、兄はいつも泣きわめいてました 😂😂
いや〜下の子も強い!!(笑)
kurico_give_me
が
しました
たぶん、2番目あるあるかもしれません(笑)
うちも下の子は物怖じしない性格で、歯医者での定期検診やフッ素とかも抱っこせずに1人で椅子に座ってました。
上の子は3歳くらいまで抱っこで、その後は手を握ってました。
kurico_give_me
が
しました
姉妹の違い、、うんうんうん!!とうなずきながら笑ってしまいました。
うちの5歳の姉がいまだにビビっているような高い遊具(幼稚園にあるで、2歳の弟が登りきり、足を滑らせ、心臓が止まるかと思ったのが数日前の出来事です。。
本当に弟は姉と同じだとおもっているんでしょうね😃
外での遊具だけではなく、パズルやカルタなどのゲームも一人前にやりたがり、そして姉より発育、発達が著しい気がします。
そんな弟、、水遊びだけは苦手で、そんな違いも二人を見ていて面白いです🐤
kurico_give_me
が
しました
イメージある🤔
kurico_give_me
が
しました
毎回楽しみに見させてもらってます。
あおいちゃんは、くりこさんのお姉さんに
似てるかもしれませんね。
kurico_give_me
が
しました
下の子の方がイケイケどんどんタイプです笑
目が離せない((((;゚Д゚)))))))
個性豊かで楽しいですよね。
kurico_give_me
が
しました
でも親も初めての子育てでビビりながらだったから、それを受け取ってしまっていたのかなと思います。下の子はこちらにも余裕がうまれてきてどんと来いな子育てしてます(^o^)
kurico_give_me
が
しました
でも甘えん坊なのは共通なんですね(*´∀`*)。
kurico_give_me
が
しました
下の子は、たくましいですよね~♪
年始に小3と年中を歯科健診へ連れて行ったのですが、
イヤイヤしているのは小3の方という。。。(^_^;)
こちらは虫歯が無かったので、掃除のみで終了
年中は虫歯アリでしたが、余裕で治療されてました。
個性が出てきて、子育て楽しい~♪と感じる瞬間です。
(虫歯は気をつけます(__;)
kurico_give_me
が
しました