※ひな7歳 あおい2歳


ライブドアブログ編集部さんが実施した読者さんアンケートから
リクエストいただきました(*・ω・)ノ
(お試し企画だそうなので今後もあるかはわからない!)
そんなわけで久しぶりにお人形遊び用ミニチュア小物作りをします!!

(題名っぽいのも作ってみたよ)
これが完成形で
今回はパンを作ってみました。
さっそく

樹脂粘土のホワイトとイエローオーカーを同量くらい混ぜて
ベースになるパン生地をこねこね

生地を伸ばしてハサミで三角にカットし
折り畳んでクロワッサンの形にして
カッターでそれっぽい線をつけます
これでクロワッサンの形が完成。
それから…



これでチョコデニッシュ!(のつもり)
さらにー


チョココロネ(・∀・)


メロンパン(*・ω・)ノ!
※ メロンパンの色はイエローオーカー:ホワイトを1:4くらいの分量で
混ぜました
そしてここで

型抜きも持ってきた。(安定のダイソーです)



これでパンダやクマさんも作ったよ。
(型抜きなので簡単です♪)
さあこれでベースのパンは大体できましたので

1日乾燥させます。
からの〜(=゚ω゚)人(゚ω゚=)


色はお好みですが
薄い黄土色から濃い茶色へ少しずつ塗っていくと
それっぽいと思う。
焼き目、焦げ目はメイクチップで、水分なしカサカサの絵の具を
少しずつのせていきました。


そして最後

デニッシュ系のパンにツヤがでてそれっぽい!!!!!
たぶん!
ミニチュアのパン屋さんの完成です。

いえーい(*・ω・)ノ

こんな感じで作ってみました(*´∇`*)
リクエストくれた方に楽しんでもらえてたら嬉しいです(*´人`*)
ミニチュア作家さんのようなクオリティではありませんが、
子供が喜んで遊んでくれるくらいには出来たかな(*´∇`*)
今回は記事化のためにササッと自分で作ってしまいましたが、
工作大好きなひなと 今度ゆっくり作ってみてもいいかもしれない。
この記事は『前編』がほとんどメインですが、
『後編』ではパン屋さんのお店部分

の制作過程を書いてみますので
またよかったらお付き合いください(*´人`*)
→後編はこちら
ありがとうございました
※【追記です】※
シルバニアの人形をブログに載せることについて、
「使えない可能性がある」と教えてくださった方、ありがとうございます!
ライブドアさん、エポック社さんへ相談の上
「ミニチュア小物作り」の記事は
人形の画像を取り下げ、言葉も「ミニチュア」に変更させていただきました。
最初に記事をUPしてから事後の修正になってしまった事、
お詫び申し上げますとともに教えていただいたことお礼申し上げます。
ありがとうございます!私の無知により申し訳ありません…!
***
いつもブログに遊びにきて下さり
「あおいがなりたいもの」の記事にもコメントをありがとうございました!
ブログランキングに参加していますポチッと応援お願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

楽天ROOMで公開してます→MYROOM


デスクライト Herblite


ライブドアブログ編集部さんが実施した読者さんアンケートから
リクエスト
(お試し企画だそうなので今後もあるかはわからない!)
そんなわけで久しぶりにお人形遊び用ミニチュア小物作りをします!!

(題名っぽいのも作ってみたよ)
これが完成形で
今回はパンを作ってみました。
さっそく

樹脂粘土のホワイトとイエローオーカーを同量くらい混ぜて
ベースになるパン生地をこねこね

生地を伸ばしてハサミで三角にカットし
折り畳んでクロワッサンの形にして
カッターでそれっぽい線をつけます
これでクロワッサンの形が完成。
それから…



これでチョコデニッシュ!(のつもり)
さらにー


チョココロネ(・∀・)


メロンパン(*・ω・)ノ!
※ メロンパンの色はイエローオーカー:ホワイトを1:4くらいの分量で
混ぜました
そしてここで

型抜きも持ってきた。(安定のダイソーです)



これでパンダやクマさんも作ったよ。
(型抜きなので簡単です♪)
さあこれでベースのパンは大体できましたので

1日乾燥させます。
からの〜(=゚ω゚)人(゚ω゚=)


色はお好みですが
薄い黄土色から濃い茶色へ少しずつ塗っていくと
それっぽいと思う。
焼き目、焦げ目はメイクチップで、水分なしカサカサの絵の具を
少しずつのせていきました。


そして最後

デニッシュ系のパンにツヤがでてそれっぽい!!!!!
たぶん!
ミニチュアのパン屋さんの完成です。

いえーい(*・ω・)ノ


こんな感じで作ってみました(*´∇`*)
リクエストくれた方に楽しんでもらえてたら嬉しいです(*´人`*)
ミニチュア作家さんのようなクオリティではありませんが、
子供が喜んで遊んでくれるくらいには出来たかな(*´∇`*)
今回は記事化のためにササッと自分で作ってしまいましたが、
工作大好きなひなと 今度ゆっくり作ってみてもいいかもしれない。
この記事は『前編』がほとんどメインですが、
『後編』ではパン屋さんのお店部分

の制作過程を書いてみますので
またよかったらお付き合いください(*´人`*)
→後編はこちら
ありがとうございました

※【追記です】※
シルバニアの人形をブログに載せることについて、
「使えない可能性がある」と教えてくださった方、ありがとうございます!
ライブドアさん、エポック社さんへ相談の上
「ミニチュア小物作り」の記事は
人形の画像を取り下げ、言葉も「ミニチュア」に変更させていただきました。
最初に記事をUPしてから事後の修正になってしまった事、
お詫び申し上げますとともに教えていただいたことお礼申し上げます。
ありがとうございます!私の無知により申し訳ありません…!
***
「あおいがなりたいもの」の記事にもコメントをありがとうございました!
ブログランキングに参加していますポチッと応援お願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

楽天ROOMで公開してます→MYROOM


デスクライト Herblite
コメント
コメント一覧 (11)
私からしたらめちゃくちゃプロいです……!!!!
器用さと発想がやはり違います 🤩🤩🤩
工程で見ると更に面白く見れました😳✨
kurico_give_me
が
しました
これ作ってるくりこさんもすげぇし
色々揃いすぎな百均もすげぇよぉ…!!!
kurico_give_me
が
しました
ちょうどシルバニアの小物が作りたくなってくりこさんの記事を検索しようと思ってたので助かりました!!
ほんとにお上手!!💕💕
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
質感出すの難しそうだけどやってみたいなと思いました!
kurico_give_me
が
しました
まだ上手く出来ませんが……子供に喜んでもらえるようにがんばります😊
kurico_give_me
が
しました
こんな可愛らしいの、お母さん作ってくれたら、めっちゃ嬉しいですよね!(*^^*)
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
(YouTubeなどにシルバニア人形使いたくて映しても良いかという内容で)
シルバニアの人形を趣味の範囲で動画や画像のせるのはOK だけど
わずかでも利益が発生するものに使うことは
個人でも企業であっても許可はしませんと
返事がきたので
普通のブロガーさんなら問題ないと思うのですが
著作権?(人形写ってる写真以外は良いと思われる?)大丈夫なのかなと心配になりました
大丈夫であれば気にしないで下さい(;^_^A
私も息子とシルバニアファミリーで遊んでいるので
とても作ってみたくなりました!
でもとても不器用なので(;´Д`A
こんな可愛く作れたら本当に手作りパンだしますます楽しめますね!
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました