※ひな7歳 あおい2歳

前編からの続きです!(*・ω・)ノ


今日は後編です!
IMG_20211005_120913

このお店部分を作っていきます。

ベースにしたのはこちら
IMG20210928150854

キティちゃんのお家です。(可愛い)

このままでも可愛いのですが…

IMG20210928150859

ピンクがちょっと可愛すぎるので、白く塗ってみることにしました。


ドン

20620

ラッカースプレーも100均(ダイソー)です。
なんでもあるな100均。


子供のいない時に屋外で、
ファサ…ファサ…と
少し塗っては乾かし、少し塗っては乾かし、少しずつ塗りました。
(一気に塗ると後で剥がれる)


大体塗れた。

20624
(まだちょっとうっすらピンク見えるけどまあいいや〜)



はめてみる
20623

よしよし。


ダイソーの樹脂粘土(イエローオーカー)を
細長くこねて窓枠として貼り付けました。

20622


20628

可愛いです。
窓枠は成形しながらしっかり押し付けると、樹脂粘土の粘着力で落ちてこなかったです。


そしてこれも100均
20630


この板も
20632

絵の具も
20631



何もかもが100均です  (*・ω・)ノ100均楽しー

20636


という感じで、
後編ではミニチュアのお店やさん部分を作ってみました。
いや〜100均は本当なんでもありますね



実はバージョン違いで2個作ったので
子供2人で使っても悠々と遊べます(*´Д`*)
(ラッカースプレー1本で2個作っても余裕で足ります☆お店の机にした板も1袋に8個入ってるよ)
IMG_20211002_154218
(リースも作りました(*・ω・)ノ)

またしばらくお人形あそびが加熱しそうです!



何度もパンを並べたり並べ直したりするあおい
IMG_20211002_093929



***

いつもブログに遊びにきて下さりありがとうございます!
「ミニチュア小物(前編)」の記事にもコメントありがとうございます!
作ってみたいというコメントも嬉しいです、
ほぼダイソーで揃うので是非チャレンジしてみてください(*´人`*)


ブログランキングに参加していますポチッと応援お願いします!

(画面が切り替われば投票完了です)
  
人気ブログランキング

ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆
linedokusha

楽天ROOMで公開してます→MYROOM
room

21-10-01-10-10-26-014_deco
デスクライト Herblite