※ひな7歳 あおい3歳


2年生になったあたりから
そろそろ「ママ」を「お母さん」にするべきだろうか、
「ひな」を「わたし」にするべきだろうか、
もう少し子供に任せてもいいか、
家と外とで使い分けができたらそれがいいんだけど…と、ちょっと考えてまして。
ひなに ひなの周りの様子はどう?と聞いてみたら
既に少しずつ使い分け始めてた(*・ω・)ノ

もう1話続きます!
(最近の小学生女子は自分のこと「うち」って言う子 多いのかな???)
***
いつもブログに遊びにきて下さりありがとうございます!
「スタバのある公園」にもコメントありがとうございました♪
素敵な公園ですよね!そうそう公園の周りが桜の木っぽかったので気になっていました(*´∀`*)
お花見シーズンも素敵でしょうね(*´∇`*)
飲んでいたのは抹茶フラペチーノです!
そしてそして、わたし今までスタバでカスタム一度もしたことないのですが
最近TwitterとかInstagramで「この画面を見せればOK」みたいなオススメカスタムが色々UPされてて
抹茶にチョコの掛け合わせとか気になってたんです今度やってみますーーーーー!!!!
さらにさらに、ス、スタバってキッズメニューあるんすか!
知らなかった!(汗)
本当だ調べてみたらミルクとかココアとかジュースのキッズメニューあるんですね(;∀;)
え〜〜〜〜〜〜!!!!初めて知りました〜〜〜〜〜〜〜〜!!!.。゚+.(;∀;)゚+.゚
寄れる!子供とスタバ寄れる…!今まで
「あ、スタバ…でも子供になに買ったらいいかわかんないし、飲むかわからないし全部飲ませたらカロリー気になるし…」
と思って見送ったりシェアで済ませたりしていたのですが
今度はキッズメニュー買ってみます.。゚+.(・∀・)゚+.゚嬉しい!
***
ブログランキングに参加していますと応援お願いします〜
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

楽天ROOMで公開してます→MYROOM

【楽天モニターに参加しています】




2年生になったあたりから
そろそろ「ママ」を「お母さん」にするべきだろうか、
「ひな」を「わたし」にするべきだろうか、
もう少し子供に任せてもいいか、
家と外とで使い分けができたらそれがいいんだけど…と、ちょっと考えてまして。
ひなに ひなの周りの様子はどう?と聞いてみたら
既に少しずつ使い分け始めてた(*・ω・)ノ


もう1話続きます!
(最近の小学生女子は自分のこと「うち」って言う子 多いのかな???)
***
いつもブログに遊びにきて下さりありがとうございます!
「スタバのある公園」にもコメントありがとうございました♪
素敵な公園ですよね!そうそう公園の周りが桜の木っぽかったので気になっていました(*´∀`*)
お花見シーズンも素敵でしょうね(*´∇`*)
飲んでいたのは抹茶フラペチーノです!
そしてそして、わたし今までスタバでカスタム一度もしたことないのですが
最近TwitterとかInstagramで「この画面を見せればOK」みたいなオススメカスタムが色々UPされてて
抹茶にチョコの掛け合わせとか気になってたんです今度やってみますーーーーー!!!!
さらにさらに、ス、スタバってキッズメニューあるんすか!
知らなかった!(汗)
本当だ調べてみたらミルクとかココアとかジュースのキッズメニューあるんですね(;∀;)
え〜〜〜〜〜〜!!!!初めて知りました〜〜〜〜〜〜〜〜!!!.。゚+.(;∀;)゚+.゚
寄れる!子供とスタバ寄れる…!今まで
「あ、スタバ…でも子供になに買ったらいいかわかんないし、飲むかわからないし全部飲ませたらカロリー気になるし…」
と思って見送ったりシェアで済ませたりしていたのですが
今度はキッズメニュー買ってみます.。゚+.(・∀・)゚+.゚嬉しい!
***
ブログランキングに参加していますと応援お願いします〜
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

楽天ROOMで公開してます→MYROOM

【楽天モニターに参加しています】


コメント
コメント一覧 (22)
オイラは47にして、未だにオイラです。
まあ、普通に私は使いますけど、
仕事場でも、ラフに喋るときはオイラ。
親はなぜか、おかん、おとん。です。
親父は言ってもお袋はいいませんね。
クソ親父みたいな🤣
可愛く育ってて素敵です!
kurico_give_me
が
しました
私と妹(2人とも社会人)は未だに母のことをママ呼びです。ですので、女の子ならばママ呼びでも大丈夫でしょう笑
kurico_give_me
が
しました
それにしても「私」「ひな」は分かるけど
「うち」って言ってるんだ!Σ(° ▽° )意外可愛い
ちなみに私は小さい頃から一人称は自分の名前で、
こういうネットとかではお母さんお父さんと
書くことが多いですが、現実ではママ、パパで
呼んでいます( ・∇・)
お母さんも一人称が名前なの直らなかったって
言ってました(笑)
「私」とかは発表とかネットでしか使わないな…。
なんか現実だと「私」って言うのが私に
似合わないんですよね〜…(・-・)
かと言って「あたい」とか「うち」とかは
もっと合わなくて(笑)
なので最近「俺」になりました( ˙-˙ )
kurico_give_me
が
しました
少しずつ、「ひな」を言わなくなると思います🙄
「私」より「あたし」が多くなるかもしれないですね🙂
kurico_give_me
が
しました
私いつからだろう(゜ロ゜)
特に気にしたことはないですが、まわりの流れとかで自然と、なおるもんなのかもですね!
ちなみに私の勤務校の中3でも、ママ呼びや名前呼びは、まだまだいますよ( •̀ω•́ )✧笑
受験どうすんかな。笑
kurico_give_me
が
しました
「頼むからパパにしといて」…何故か、おとうさん呼びにアレルギーが出る私でした。
kurico_give_me
が
しました
仮に名前を『とまと』として呼ぶときは『とまちゃん』という感じです。
ママとパパからそう呼ばれているので本人も自分の事を『とまちゃん』と呼ぶ…というような感じでしょうか😅
私も自分の事は名前呼びだったのであまり気にはしないつもりですが流石にちゃん付けは変えてあげた方が良いのかな?と思うようになりました😭
kurico_give_me
が
しました
小さい頃はとんたん、かんたんでしたよ(笑)
中学位で外や先生なんかと話すときは父、母、私達と話すときは父ちゃん、母ちゃんでした
自分呼びは親しい人達には名前でそれ以外は私にしっかり分けてましたね
TPOは自然と周りに合わせて身に付くと思いますよ
kurico_give_me
が
しました
お友達にはやっぱり『うち』って言うんだなって思いました😄
kurico_give_me
が
しました
国語の教科書では「私」「僕」なので、そういうところから少しずつ慣れているのかもしれませんね。
ちなみに我が家の小学5年男子は、年長さんから「パパ、ママ」呼びに突然変わり、いまだに家ではそう呼ばれます。作文などでは「お父さん、お母さん」と書いていますが…。
2年生のひなちゃんはまだママ呼びでも全く問題ないと思います!
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
私は、親のことは、家や親戚の前では「ママ」で、外では「母親、母、お母さん」と使い分けているので、徐々にですね!
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
遠い昔、中高生くらいの時に
私たち って意味で ”うちら” って
言ってたことはあるんですが
一人称は今どきの子って気がしますね。
スタバのキッズメニュー、オススメです♪
量はショートと同じでしたね💦
(小さめと間違って記憶してました💦)
違うのは値段でしたね💦
少しお安くて何気にこれが
1番ありがたいかも😅
あとストローも曲がるのを差してくれるの
当時嬉しかったです♪
kurico_give_me
が
しました
ビックリするくらい素直に聞いてくれて助かりました。
kurico_give_me
が
しました
ひなちゃんもう学校とおうちで
一人称を使い分けてるんですね☺️
私は小学3年生まで「なおちゃん」でした😂
名前+ちゃんです、はい……(笑)
家族や親戚が「なおちゃん」と呼んでたので
名前+ちゃんだったのですが、4年生になって
そろそろ名前で言うのはやめようかな~と思って、
なんとなくやめました😂😂😂
kurico_give_me
が
しました
母親から聞いた話では、私が小学校の入学式の前日に母親の前に座って
「ママの事、お母さんって呼ぶことにする。みゆのことは、私って言う。明日から小学生だから、もうお姉さんだから」
と言って、ペコリと頭を下げたそうです。
「本当に子供の時は、あんたは賢かった…。それなのに今は…」と、たびたび母親から言われますが、反論できませんw
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
実際ひなちゃんは1人称を使い分けてるわけですし。
きっとその状況状況で変化していくのではないでしょうか?
私自身も1年生の息子がいます。
年長辺りからオレが出始め、外と家で自然と使い分けしてたようです。
いつまでママって呼んでくれるかな?と今はママ呼びを楽しんでます。
kurico_give_me
が
しました
ただ、外で言う時は、お母さんとか母の方がいいかもねって教えるだけ教えてあげて……って感じで。
kurico_give_me
が
しました
そして謎の「うち」呼び………小学生女子あるあるですかね?!なんか、聞いてて恥ずかしいオバチャンです…
kurico_give_me
が
しました