※ひな7歳 あおい3歳

ブログランキングに参加しています!応援お願いします〜
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

コメントお返事記事です(・∀・)
>ひらがなを「書く」方の最初の一歩がなかなか進まず…
(「あいうえお」は理解しているけれど「書く」が進まない)
アドバイスプリーズ(*・ω・)ノ
的なコメントをいただきまして、(いつもコメントありがとうございます(*´∇`*) )
長女ひなの場合、という1つの経験談でしかありませんが
「あいうえお」を書き始める前に運筆として線を書く練習をしたのは良かったかも…と
ちょっとこんなことしたよ〜程度にご紹介です。
「あいうえお」の文字を書く前に
こんな練習をしました ↓
webでプリントを無料公開してくれているサイトさんもありますし
・ちびむすドリルさん(https://happylilac.net/yw1604131054.html)
・ぷりんときっずさん(https://print-kids.net/print/unpitsu/)等
本屋さんのワークや、ダイソーの100円ワークも良いかも(*・ω・)ノ
現在勉強系は
ひな→進研ゼミ任せ(進捗は確認)
あおい→何も取ってないので家であいうえおタブレットや
これからあおいも線の練習したいな〜
て感じです。(*・ω・)
もう1つ質問いただきました
>ひなちゃんは漫画に描かれている事を知っていますか?
については、はい!
やはり小学生に上がるタイミングで少し改まって考え…
(リンクですみません)このように続けられたらと考えています。
子供たちが大人になって読み返した時に、
笑顔の思い出になるようなブログにしたいな…(´人`)
***

ブログランキングに参加しています!応援お願いします〜
(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

コメント
コメント一覧 (2)
大人になると、なんで真似して書けないのか不思議で仕方ないのですがきっと子どもには運筆って難しいんですよね。ちょっと盲点でした!
ありがとうございます。これからもブログ楽しみにしています^_^
kurico_give_me
が
しました
他に習い事をさせていないので・・・💦
個人懇談の時に聞きましたが、今のところ授業にはついて行けているようです♪
kurico_give_me
が
しました