※ひな8歳 あおい4歳


いつも通り、
子供ときゃっきゃしながら寝ようとしていたら
「5歳まで」
って意外と短いやん…。
いや、多分
あおいは5歳って遙か遠く未来のことだと思ってるんだよね!?
それだけよね!?(つд⊂)
【楽天PRに参加しています】




いつも通り、
子供ときゃっきゃしながら寝ようとしていたら
「5歳まで」
って意外と短いやん…。
いや、多分
あおいは5歳って遙か遠く未来のことだと思ってるんだよね!?
それだけよね!?(つд⊂)
***
いつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます!
「子供のためじゃなきゃムリー」
の記事にもコメントたくさんありがとうございます!
キズパワーパッドがコストコで意外と安いとか
キズパワーパッド以外にも類似品あるよとか
→ハイドロール
→ハイドロコロイド
→クイックパッド
100均にも似たやつある!とか
「メーカーの回し者です!」
という方からもコメントありがとうございます!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
また、キズパワーパッドが合わなかったという方も
確かに心配な傷は皮膚科が一番ですね、コメントしてくださりありがとうございます(*´∇`*)
楽天ROOMで公開してます→
【楽天PRに参加しています】


ブログランキングに参加していますポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

(画面が切り替われば投票完了です)
人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

コメント
コメント一覧 (6)
うちの7歳の息子ちゃんは未だに一人でトイレ行くの嫌がり大人になるまで付いてきて!って言ってます(笑)
kurico_give_me
が
しました
二人目があおちゃんと1ヶ月違いです\(^_^)/
二人目ってなんで可愛くてあざとくて面白いんでしょうかねwww
kurico_give_me
が
しました
子供が春から新一年生なのですが、しばらくは子供部屋を作らず1階のリビングで勉強させるつもりです。
過去記事を拝見しているとくりこさん宅もリビング学習な気がしていますのでその前提で教えてください。
リビング学習にあたって用意してるものありますか?ネット見てると専用のマットとか消しゴムカス集めるクリーナーとか、色々あるなぁ…と。あとランドセルってリビングに置いてますか?2階に置いて勉強道具だけ持って降りてくる??導線に悩んです。
あと新一年生、なにか事前準備でアドバイスあれば是非。
ご経験談、教えてください!!
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
うちの長女は小2くらいまで
長男は……小2以上 末っ子が産まれるまで(なんなら産まれてからも何度か名残惜しそうに来てました笑)
末っ子 現在一緒寝 進行中 4才
女の子は 早いのか 男の子があまえんぼなだけなのか🤔
kurico_give_me
が
しました
あおっちゃん が5歳になった時に、このことを思い出して頂き
もう一度同じことを聞いてほしいのです。
当然、その時の様子もこんな風にお教え頂けたら嬉しいなぁ!
何て言うんだろう?
kurico_give_me
が
しました