※ひな8歳 あおい4歳
先日「ひなが金属アレルギーかも」と書いたお話の
その後の様子です。



その後のひなの様子です(*・ω・)ノ
・蕁麻疹が出やすいこと
・金属アレルギーかもしれないこと
を相談してきました。
飲み薬を処方し直してもらい、塗り薬も追加でもらい、
金属アレルギーのパッチテストは
「もう少し様子を見ながら考えましょうか」
ということになりました。(*・ω・)ノ
以前の記事では
「私はこんな感じだったよ」という経験談や
「こんな工夫もあるよ」などの情報を
コメントでたくさんくださりありがとうございました(*´∇`*)
アクセサリーについては
「夏休みだからひなちゃんと手作りアクセサリー作りも楽しそうですよね」
なんてコメントもいただいて、
その後
ビーズやプラ板やレジンで(レジンはこれまたアレルギーが危ないので私が)
アクセサリー作りも楽しんでいます(*´∇`*)


(最近ポケモンにもハマっている)
可愛い!!
*****
いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます!
「あ〜〜〜な〜つやすみ〜〜〜??」
の記事にもコメントありがとうございました(*´人`*)
ええ、ええ、我が家でも
スプーンの柄、渡された鉛筆の長さ、どっちが先にお風呂から出るか、
どっちが先にシートベルトを締めたかなどなどで毎日毎日日夜争っておりますよおおおおおおおお
あーはっはっはっはっはヾ(´ω`=´ω`)ノ
深めの喧嘩には
「今のはこんな風に伝えた方がいいんじゃなぁい?」
って仲裁に入ることもありますが、
なんでそんな事で争うねん的な喧嘩には
「はーいはいはいはいはいはい別にどっちも悪いことしてないでしょ!はいはいはいはいはいはいはいはい」
って強引になでなでしてねじ伏せます…ふふ…ふふふ…
楽天ROOMで公開してます→

ブログランキングに参加しています
先日「ひなが金属アレルギーかも」と書いたお話の
その後の様子です。



その後のひなの様子です(*・ω・)ノ
・蕁麻疹が出やすいこと
・金属アレルギーかもしれないこと
を相談してきました。
飲み薬を処方し直してもらい、塗り薬も追加でもらい、
金属アレルギーのパッチテストは
「もう少し様子を見ながら考えましょうか」
ということになりました。(*・ω・)ノ

以前の記事では
「私はこんな感じだったよ」という経験談や
「こんな工夫もあるよ」などの情報を
コメントでたくさんくださりありがとうございました(*´∇`*)
アクセサリーについては
「夏休みだからひなちゃんと手作りアクセサリー作りも楽しそうですよね」
なんてコメントもいただいて、
その後
ビーズやプラ板やレジンで(レジンはこれまたアレルギーが危ないので私が)
アクセサリー作りも楽しんでいます(*´∇`*)


(最近ポケモンにもハマっている)
可愛い!!
*****
いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます!
「あ〜〜〜な〜つやすみ〜〜〜??」
の記事にもコメントありがとうございました(*´人`*)
ええ、ええ、我が家でも
スプーンの柄、渡された鉛筆の長さ、どっちが先にお風呂から出るか、
どっちが先にシートベルトを締めたかなどなどで毎日毎日日夜争っておりますよおおおおおおおお
あーはっはっはっはっはヾ(´ω`=´ω`)ノ
深めの喧嘩には
「今のはこんな風に伝えた方がいいんじゃなぁい?」
って仲裁に入ることもありますが、
なんでそんな事で争うねん的な喧嘩には
「はーいはいはいはいはいはい別にどっちも悪いことしてないでしょ!はいはいはいはいはいはいはいはい」
って強引になでなでしてねじ伏せます…ふふ…ふふふ…
楽天ROOMで公開してます→
【楽天PRに参加しています】

ブログランキングに参加しています
(画面が切り替われば投票完了です)

人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

人気ブログランキング
Instagramやってます!→
ブログを読者登録してね(*´人`*)→こちらから☆

コメント
コメント一覧 (16)
今月お誕生日だしちゃっかりしっかり高い物買ってもらっちゃいなよひなちゃん!あと似たのがいる…かな?あおちゃん今年はお誕生日理解出来てるかな?
kurico_give_me
が
しました
本当にくっっっっっだらない事で喧嘩し過ぎですಠ_ಠ
kurico_give_me
が
しました
ひなちゃんの恋人になる人は大変だねぇ~(笑)
金属アレルギーかどうかはまだわかっていないですが、何事もないといいですね。
kurico_give_me
が
しました
金属アレルギーのパッチテストは、気になった時にした方がいいと思います。(夏はおすすめされませんが。。。)
歯科矯正の時は大丈夫でも、通常の歯科治療で、金属アレルギーの診断があればセラミックなどの治療が保険適用になる可能性が高いです。
少し涼しくなった頃に、金属アレルギーのパッチテストしてみては如何でしょうか~。
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
金属アレルギーは脱感作(反応しなくなる治療)が非常に難しいようなので、少し気長に様子を観る必要があると思います。
アレルギーの原因(ハプテンとなる化合物)は金属とは限らないので、色々混ざっていそうな ” 安物 ” は確かに避けたほうが無難でしょうね。
健全な食生活下にあった健康なお母さんから誕生した娘さんなので、腸内細菌叢も良好な良い状態にあるとは思いますが、もう少し大きくなったら、乳酸菌サプリメントなどを試したり、また漢方療法などを考えても良いかも知れません。
なお、漢方療法(中医学療法)を相談される場合は、一般の開業医によるエセ漢方診療ではなく、中医学を学んだ、ちゃんとした漢方医に掛かることを強く勧めます。
kurico_give_me
が
しました
今のお子さんはアレルギー多くて
ほんとに大変ですね…
歯科矯正経験者です
あれはたぶん金属というより歯科用の
器具と思うので金属アレルギーは関係ないと思います。
ただ、歯を締め付けて歯並びをよくするので締め付けの痛みというか
つけて数日は物を食べにくい状況になると思います
私がしていたころよりはだいぶ進化して痛みはないと思いたい…
私はつけた初日はなにもできなくて
ねこみました…
kurico_give_me
が
しました
私は金属アレルギー持ちではないのですが、腕時計でかぶれたことが……
その時は
・某大手メーカーの腕時計(3万円ほど)
・雑貨店で買った腕時計(1000円代)
の2つ所持していて、雑貨店で買ったものでかぶれてしまいました。その時計は結局処分しました。
大手メーカーのものは、かれこれ15年以上使ってますがまだまだ現役バリバリに動いてくれてます!もちろん夏場など汗かく時にも問題なしです!
ひなちゃんの肌荒れが良くなりますように🙏🙏
kurico_give_me
が
しました
歯科矯正するんですね〜!
kurico_give_me
が
しました
その際名乗りもせずすみません(~ ~;)
ひなちゃんあおいちゃんのちょうど真ん中小1の長男、あおいちゃんと同い年年中さん次男の母親しております<(_ _)>
元矯正歯科勤務です。と言っても7年くらい前なので参考程度に留めて頂けると助かります。
同じように金属アレルギーだけど矯正したいとおっしゃった方に先生がお話しされていたのですが…
治療を始める前に必ずパッチテストは受けるよう伝えていました。
そしてもしニッケルでアレルギーが出るようなら、一般的な矯正器具での治療は難しいです。
矯正治療に使うワイヤーや歯に直接付ける矯正器具の一部分にニッケルが使われていて代替品が無いらしいです。
一応マウスピースでの矯正もありますが、全ての病院でやってるわけでは無いし全ての症例に適しているわけでは無い(歯が重なって生えていて抜歯しないとならない症例(叢生と呼ばれています)にはあまり向かない)らしいです。
矯正歯科もたくさんあって治療方針とか得意分野とかそれぞれ特色があるのでもう少しひなちゃんが大きくなったら相談してみて下さいね。
ひなちゃん肌荒れ落ち着きますように(*´꒳`*)
長文失礼致しました。
kurico_give_me
が
しました
シルバーや10K.14Kもチタンもダメです😭付けて数分でじゅくじゅくで水脹れになります😱
18K.プラチナは大丈夫ですけど🤣
金かかる〜🤣
ひなちゃんはお肌が弱いとの事なので、アレルギーまでは無くとも夏場の汗との化学反応かもしれないですね😄
チェーンだけサージカルステンレスの華奢なデザインを選んであげたら大丈夫かも😊
私もステンレスは大丈夫なので👌
kurico_give_me
が
しました
フェイクスエード紐を通販で買って
汗で色落ちするので、1回食器洗剤やボディソープで
手洗いとすすぎを2〜3度して部屋干しで乾かしてから
作ってますよ😆
ひなちゃんのネックレス作りの参考に
なると嬉しいです❤️
kurico_give_me
が
しました
あと小3から歯科矯正もしてました!反対咬合だったので、顎の成長をおさえる器具をつけてました。顎を抑える部分がちょうど金属だったので、蒸れたりもして大変でした←包帯を巻いて対処してました。
すこーし話は逸れますが、矯正は大変でしたが見た目もキレイになりとっても満足しています!金額は高かったですが、それでもさせてくれた両親に感謝しています😊
kurico_give_me
が
しました
アイスリング、あれも結露して汗や水分が
リングと首の間に残るので肌荒れしやすいです。
私は苦手で布のベルトに保冷剤入れる
アイスベルトを使っています。
アイスリングみんな普通に使っているから大丈夫なのかな?
と思っていたら
アトピー息子の小児科受診の時にアイスリングで肌荒れしちゃって〜と話したら
そりゃそうなる!って医師の反応だったので
肌が弱い子は使い過ぎないほうが良さそうです。
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
ペーパークイリングですが、100均とかにはないのでお試しには少し初期費用かかりますが(キットで1000円弱)やり方に慣れると、年長クラスからでも出来るので参考にしていただけたら幸いです。(なんなら割りばしを半分割って下をガムテなどで押さえてもできます。あとは細く切った紙をくるくる巻くだけ。)
kurico_give_me
が
しました