※ひな9歳 あおい5歳




後編へ続く(*・ω・)ノ
90年代くらいに小学生だった方、(私の場合は主に94,95,96年くらい)
りぼん、読んでいましたよね!?(・∀・)
多分!
今はちゃおが人気なんですねぇ(*´∇`*)
***
いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます〜!
「小学生の体力テスト」
にて、少しずつ成長しているひなでした♪
まだ正式な結果もらってないんですが、大体平均くらいでしたよ(*´∇`*)
「推しの子」二期始まりましたね!さっそく家族で観ました!
今回の漫画にもある通り、推しの子とスパイファミリーは
ひな、ジャンプ+で追いかけてます〜( ´ ▽ ` )
【楽天PRに参加しています】

ラッシュガードパーカとハーフパンツ☆

【お知らせ】
ブログのLINEでの更新通知が終わってしまい
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)
こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!
バナー新しくしました!

(画面が切り替われば投票完了です)
インスタグラムは→こちら
楽天ROOMでお気に入りを公開してます→




後編へ続く(*・ω・)ノ
90年代くらいに小学生だった方、(私の場合は主に94,95,96年くらい)
りぼん、読んでいましたよね!?(・∀・)
多分!
今はちゃおが人気なんですねぇ(*´∇`*)
***
いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます〜!
「小学生の体力テスト」
にて、少しずつ成長しているひなでした♪
まだ正式な結果もらってないんですが、大体平均くらいでしたよ(*´∇`*)
「推しの子」二期始まりましたね!さっそく家族で観ました!
今回の漫画にもある通り、推しの子とスパイファミリーは
ひな、ジャンプ+で追いかけてます〜( ´ ▽ ` )
【楽天PRに参加しています】

ラッシュガードパーカとハーフパンツ☆

【お知らせ】
ブログのLINEでの更新通知が終わってしまい
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)
こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!
バナー新しくしました!

(画面が切り替われば投票完了です)
インスタグラムは→こちら
楽天ROOMでお気に入りを公開してます→
コメント
コメント一覧 (25)
小学生のおこづかいでは両方は買えなかったので幼馴染みの子と一冊ずつ買って貸し借りしてました。
今はちゃおが人気なんですね。
kurico_give_me
が
しました
従姉妹がりぼんを、私はちゃおを買って交換して読んでました!!なのでたまにお互いの家に行く時は大荷物だし漫画しか読まない。笑
私と従姉妹は天ない→ご近所世代ですね。
こどちゃの衝撃たるや否や…え?これ少女漫画?!と小学生ながらにビビりました!!
雑誌ハチャメチャですが、セイントテール、ジャンヌ、ミラクルガールズ好きでした(๑♡∀♡๑)
うちの子達、本読まないんですよねぇ…雑誌買ってみようかな
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
次世代の種村先生とかも大好きで、コミックほぼ未だに持ってます。
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
りぼんは『GALS』
なかよしは『カードキャプターさくら』
花とゆめは『赤ちゃんと僕』
が私の周りでは読んでる子が多かった印象です。
kurico_give_me
が
しました
私→ちゃお(途中ではなゆめに変更)、友達A→りぼん、友達B→なかよし、友達C→マーガレット
自分のを読み終えたら交代して読んでたので、毎週新しい雑誌が読めてました。
kurico_give_me
が
しました
種村先生の神風怪盗ジャンヌは単行本で、フルムーンをさがしてはアニメで見ていました❤️
高学年になると花とゆめ、少女コミックに移行しました😀
kurico_give_me
が
しました
(コミックス古本屋で漁ろうかしら
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
妹が、りぼんを買っていたので読み終えたら交換してました!
なかよしは、カードキャプターさくら、夢のクレヨン王国、だぁだぁだぁ、東京ミュウミュウが好きでした
りぼんは、GALS!、グッドモーニングコール、神風怪盗ジャンヌが好きでした!
kurico_give_me
が
しました
5年生になる頃くらいまでは、少々気をつけてあげたほうがいいかも…?です
一時期はどぎついいじめ描写が流行った頃もありました
私たちが読んでた頃となんだか対象年齢がちがうんですよね
りぼんはかなり上がってる印象あります…(´ `)
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
小学校の時めちゃくちゃ読んでたな〜✨
その後中学校になる時に卒業したような🤔
そこからは気になるものはそのマンガを買っていました!懐かしい☺️
kurico_give_me
が
しました
怪盗セイント・テールが大好きでした♡
りぼんはコミックスで読んでました!
GALSとかジャンヌとかはみんな読んでましたね〜〜!
確か2002年くらい?から、ミルモでポン!、きらりんレボリューションなどで、ちゃおが台頭してきた感じだったと思います!
kurico_give_me
が
しました
中1まで種村先生のマンガやこどちゃが大好きで最後まで読みたくて雑誌毎月買って読んでました!☺️
あ、お礼が遅れてしまいましたがひなちゃんの日焼け止め教えていただきありがとうございました!
kurico_give_me
が
しました
種村有菜さんのガッツリ世代です。
昔は500円でお釣りがあったのに時代ですね…。
あと私は学年誌(小学◯年生)を欠かさず読んでました!そちらも色々勉強させてもらいました☺️
kurico_give_me
が
しました
うちの息子とひなちゃんも同い年の同じ誕生日ですし、なんか運命感じます(*/□\*)♡笑
kurico_give_me
が
しました
ま、ま、ママレードボーイ懐かしや・・・(*´ω`*)←アニメ見てた人
そしてセイントテールやレイアースもアニメや特集ブックみたいなやつ読んだなぁ、、、懐かしい(●´ー`●)
あ、セーラームーンは今でも現役で大好きです(o´∀`)ノ←聞いてない
にしても、600円とは、、、時代ですねぇ(^^;;
kurico_give_me
が
しました
ちなみに私はGALS、グッドモーニングコール、ジャンヌを借りていた時期に読み、結局1番好きだったのはめだかの学校とハイスコアでした…笑
そしてハイスコア未だ連載中と最近知ってビックリ!
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました
娘には(りぼん、なかよしは、付録目当て以外はかったことなく。数回ぐらい?)ちゃおをずっとかってました。あ、そうそう、いま雑誌の値段が高いのは昔全プレや懸賞応募しないといけない景品?が付録でついてるからもでかいかと思いますよ〜。
あ、ちなみにりぼんの全プレで姫ちゃんのテレホンカード応募したのでいまでも待ってます。当時子供ではなかったけど笑笑すきでりぼん、なかよし買ってましたよお。
好きなものに年齢関係なしです!笑笑笑笑
kurico_give_me
が
しました
りぼん派(ジャンヌ、ママレードボーイ好き)に変化して途中、ちゃおに浮気してなどがありました〜
地元の児童館は図書室があって、こども向け漫画雑誌を各種毎月入れてくれるところだったので色々読めて今思えばラッキーでした
今は600円もするのですね😳
何となく小学生のお小遣いは漫画雑誌が買える金額なイメージなので
昔よりかはお小遣いの金額も増やしてあげないとダメなんだろなー
(と言っても自分はお手伝い制でしたが)
kurico_give_me
が
しました
kurico_give_me
が
しました