※ひな10歳 あおい6歳 ※記事末にPRあり
からの続きです!
アレルギー検査の結果はこんな感じでした。
これで蕁麻疹の原因がハッキリするとか
蕁麻疹が出ないようにできる、というわけではないですが(>人<)
気をつけるべき方向性がみえてくるのはありがたかったです。
あと1話続きます!
***
いつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます!
ご心配おかけしておりますが、いま現在はとりあえず落ち着いています(*´人`*)
アレルギー検査、指先から採血するおそらくドロップスクリーンというもので、
41種類のアレルギー検査ができました。(ただし金属アレルギーは調べられない)
【PRに参加しています】
あおい身長111cmで120を着てちょうどよかったです!
レビューなくて不安でしたがしっかりしたものでした
【お知らせ】
からの続きです!
アレルギー検査の結果はこんな感じでした。
これで蕁麻疹の原因がハッキリするとか
蕁麻疹が出ないようにできる、というわけではないですが(>人<)
気をつけるべき方向性がみえてくるのはありがたかったです。
あと1話続きます!
***
いつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます!
ご心配おかけしておりますが、いま現在はとりあえず落ち着いています(*´人`*)
アレルギー検査、指先から採血するおそらくドロップスクリーンというもので、
41種類のアレルギー検査ができました。(ただし金属アレルギーは調べられない)
【PRに参加しています】
あおい身長111cmで120を着てちょうどよかったです!
レビューなくて不安でしたがしっかりしたものでした
【お知らせ】
ブログのLINEでの更新通知が終わってしまい
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)
こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!
バナー新しくしました!
(画面が切り替われば投票完了です)
インスタグラムは→こちら
楽天ROOMでお気に入りを公開してます→
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)
こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!
バナー新しくしました!
(画面が切り替われば投票完了です)
インスタグラムは→こちら
楽天ROOMでお気に入りを公開してます→
コメント
コメント一覧 (9)
ウチもハウスダストアレルギーなので
薬を飲んでますが
蕁麻疹は未だ経験ないです
自分が数年毎に蕁麻疹(蚊に刺されたようなボコボコが出て最終的には繋がって一つになる)が出ますが
食べ物ではなく
精神的な部分が原因かなと(周辺環境が変わって)
御大事に
kurico_give_me
がしました
私の場合、蕁麻疹まではないんだよねぇ
kurico_give_me
がしました
プールの授業はすべてNG・冬は長袖長ズボンだったなぁ。
ホント蕁麻疹の原因は食べ物からストレスまで千差万別だから(そもそもアレルギー検査ででない場合もある)大変ですよね。
原因とかきっかけとかが分かればいいのですが…
kurico_give_me
がしました
kurico_give_me
がしました
防ぎようがないので、私は気にしすぎない程度に対策してますw でも突然ボコボコ赤くなって痒くなるの、本当に不快ですよね。ひなちゃんはお年頃だから、なお気になっちゃいますね。早く何らかの解決策が欲しいです。
kurico_give_me
がしました
kurico_give_me
がしました
それにしても検査がほとんど痛くないのはいいですね。6歳娘は一度アレルギー検査してみようとなってガッツリ採血でめっちゃ泣いてました。
ひなちゃんも、なるべく症状でずに穏やかに過ごせますように…
kurico_give_me
がしました
私の長女とまさに全く同じです!
食べ物アレルギーもありません。
長女のアレルギーを周りに言うと
「部屋汚いからじゃないの?」とか
「ハウスダストって(笑)」とか言われました。
蕁麻疹辛いですよね。
長女も皮膚をかき壊してアレルギー科の入った小児科に通院してます。
乾燥や汗に反応しちゃう事もあるかもですが
出来る限りお互い我が子のケア頑張りましょうね。
kurico_give_me
がしました
オイラックスを選ばれたのはステロイドではないからでしょうか。世間のステロイドへの忌避感はありますよね。間違って使っていいものでもないし。難しい!
kurico_give_me
がしました