※ひな10歳あおい6歳 記事末にPR含む


からの続きです!

tukue1
tukue2

そして

tukue3

tukue4

(投稿時、在庫なし(>人<)どういう机かという参考だけ…)


ひなのときには自分で組み立てるタイプの学習机にしたんだけど


組み立て大変だったから(泣)
今回は配送&組み立てもしてもらえるタイプにしたよ。
(あと購入時、今表示されてる値段よりもう少し安かったです)

「学習机を買ったよ〜〜」
というだけで、小学生グッズの収納のコツ!みたいなのは
語れないのですが
今のところ
毎日持ち帰るもの→リビングへ
週末や学期末に持ち帰るもの→自分の部屋へ
というしまい方になりそうです!


***
いつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます!
 「子供部屋つくーろー(前編)」
にもコメントなどなどありがとうございました!
そうですアナ雪のメロディです(笑)
1年生の最初のうちはそんなにたくさんありませんが、
学年があがるたびに色んな学習用品が増えていきました
置き場所本当悩みますよね(> <)


【楽天PRに参加しています】

美味しい。キャニスターに入れてリビングに置いておくとどんどんなくなってく…

8197


【お知らせ】
ブログのLINEでの更新通知が終わってしまい
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)


こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!

バナー新しくしました
41099926
(画面が切り替われば投票完了です)

インスタグラムは→こちら

楽天ROOMでお気に入りを公開してます→MYROOM

room