※ひな10歳あおい6歳 #記事末にPR含む
前記事
からの続きです〜!




ちょっと今までのファッション歴を振り返ってみました(*´∇`*)
個人差はもちろんありますが
・2〜3歳くらいの全身ピンク期とか
・5〜6歳くらいの水色&ラベンダー期
そして120くらいまで可愛い系テイストの服が多いのに
130か140あたりで今まで買ってた服のブランドの取り扱いが終わったり
ちょっとお姉さんぽくなったり…
あるあるだったりしませんかーーーーー!!!!!
(私も2人目でようやく女の子の服の流れがわかってきたかも)
そして
140〜くらいの、
スポーティーな雰囲気の服は、ひなはあまり着ないのですが
お友達が着ているのをみたら可愛く似合ってて(*´ω`*)
あら、やっぱり140〜160サイズで売ってる服は140〜160の子に
似合うように出来ているのね!って思ったりしました。
あと1話だけ続きます〜〜〜 →続き③
***
いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます!
「服の趣味が変わる?①」
にもコメントありがとうございました♪
まだまだゆめかわ系の靴下も継続中ですが、
黒い靴下も欲しくなっちゃったところにお姉さんの始まりを感じました(*´∇`*)
もっと幼い期のくまさんやうさぎさんモチーフ時代も好きです〜〜!(*´∇`*)
【ひなとあおいに最近買った服】#楽天
(個人的に買ったもの)
・最近買った普段着用の服(*´ω`*)

ペアマノンで購入(2人分買いました)
大体これにこのズボン合わせて着てる

・お出かけ用にお揃いで買った服

アルジー
今みたら900円になってた(投稿時点の値段)
【お知らせ】
前記事
からの続きです〜!




ちょっと今までのファッション歴を振り返ってみました(*´∇`*)
個人差はもちろんありますが
・2〜3歳くらいの全身ピンク期とか
・5〜6歳くらいの水色&ラベンダー期
そして120くらいまで可愛い系テイストの服が多いのに
130か140あたりで今まで買ってた服のブランドの取り扱いが終わったり
ちょっとお姉さんぽくなったり…
あるあるだったりしませんかーーーーー!!!!!
(私も2人目でようやく女の子の服の流れがわかってきたかも)
そして
140〜くらいの、
スポーティーな雰囲気の服は、ひなはあまり着ないのですが
お友達が着ているのをみたら可愛く似合ってて(*´ω`*)
あら、やっぱり140〜160サイズで売ってる服は140〜160の子に
似合うように出来ているのね!って思ったりしました。
あと1話だけ続きます〜〜〜 →続き③
***
いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます!
「服の趣味が変わる?①」
にもコメントありがとうございました♪
まだまだゆめかわ系の靴下も継続中ですが、
黒い靴下も欲しくなっちゃったところにお姉さんの始まりを感じました(*´∇`*)
もっと幼い期のくまさんやうさぎさんモチーフ時代も好きです〜〜!(*´∇`*)
【ひなとあおいに最近買った服】#楽天
(個人的に買ったもの)
・最近買った普段着用の服(*´ω`*)

ペアマノンで購入(2人分買いました)
大体これにこのズボン合わせて着てる

・お出かけ用にお揃いで買った服

アルジー
今みたら900円になってた(投稿時点の値段)
【お知らせ】
ブログのLINEでの更新通知が終わってしまい
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)
こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!
バナー新しくしました!

(画面が切り替われば投票完了です)
インスタグラムは→こちら
楽天ROOMでお気に入りを公開してます→
その代わりに、ライブドアニュースなどのアプリから更新通知が受け取れるようになりました(>人<)
こちらから当ブログもフォローできますので
読者登録(フォロー)よろしくお願いいたします!!
バナー新しくしました!

(画面が切り替われば投票完了です)
インスタグラムは→こちら
楽天ROOMでお気に入りを公開してます→
コメント
コメント一覧 (10)
小3の夏は毎日紫の半袖着てました。(笑)
kurico_give_me
が
しました
うちの姪っ子がそうで、小5の後半くらいに『140とか150とかだと子供っぽくて嫌』と言って、ショッピングモールに入っているようなお店のSサイズを着るようになってました。
あと、子供っぽいからとかではなく、単に体格とかも変わるのでその方が着やすかったりするみたいです。
ひなちゃんもそのうち、ママの洋服を借りたりママと洋服の貸し借りをするようになるんでしょうね。
kurico_give_me
が
しました
Super dreamとか
Happy happy cuteみたいな…
表に無いと思ったら、背中にLove you only的なポエムがあったり。
無地やロゴじゃダメなんですか?って思っちゃうんです。
kurico_give_me
が
しました
私服登校なので、小学生の洋服系の投稿たすかりますー🥹
kurico_give_me
が
しました
たぶんみんな想像できてるあの色ですよね
kurico_give_me
が
しました
ピンクばかりになるので、親が水色やライムなどを
意識して買います。
個人差でしょうが、最近下校集団を見て、
女の子のランドセルがラベンダー系と水色系がほとんどで、
赤やピンクはほとんど見なかったのも、5〜6歳は
水色期だからかなと納得しました。
ラベンダーは◯リキュアの影響らしいですね。
kurico_give_me
が
しました
くりこさんや
皆さんのコメントを
楽しく拝見させていただきました。
うちの娘は幼い頃から
好きな色は紫とピンクが固定で
近年は推しのメンカラである
赤色が好きになりました(*^^*)
あと肩出しのトップスや
女の子らしいデザインが大好きです(笑)
今後成長に伴い
どう変化するのか楽しみです🫶
kurico_give_me
が
しました
おなじナルミヤグループでも、petit main とLovetoxicでは、だーいぶ印象ちがいますよね、、、。
anyfam、après les cours、pairmanon以外で140以上でもナチュラルかわいい服が買えるお店、教えてほしいです⭐︎
kurico_give_me
が
しました
まあ色々な服を着ている2人でしたから以外な面があったのも納得です。(もちろん似合っていますよ👍)
あとは写真のようなお揃い服(双子ファッションというらしいです)もいいですね、もうこの2人はありませんが迷子になったときに子供の特徴を説明するときに便利らしいです。(特に下の子のとき)
これから先2人の好みも変わるので新しい服にも期待。
kurico_give_me
が
しました
うちの小1娘は2.3歳くらいはピンク推しでしたが、3歳後半くらいから紫好きになり、今も紫とピンクの2強です😊
水色期は来なかったですね…友達の子はプリキュアのひろプリのソラちゃんで水色好きになった子もいましたよ👍
うちの娘は大きめなので130着てるんですが、ほんとプリティーなの少なくなって😭娘も今はスポーティよりはかわいい好きなので、もう少しかわいいものを出してほしい😅
kurico_give_me
が
しました