※ひな2歳8ヶ月(←漫画時点での月齢)
前々記事「5月のプレ幼稚園」のコメントにて
「ひなちゃんは火力高いけど紙装甲だから…
(自分からコニュニーケーションとるのは上手いけど、相手からこられると照れちゃうみたいな)」
とコメントいただきまして
イケイケドンドンなわりにビビリなひな
そういう事か!(?)
そんな感じで
つい先日も
その後もその女の子は
ダメみたい。自分で断ってる
本当は嬉しかったひな。
せっかく優しくしてくれた女の子には、悪かったなぁ…と思います。
(まだ小学生の子にとって、優しくしようとしたのに拒否されたら
小さい子が相手でもやっぱりちょっと悲しいですよね )
でもひなに無理強いもできないので、この時は
「この子まだ小さくて恥ずかしいみたい。ごめんね優しくしてくれてありがとう。」
と挨拶して別れました。(>人<;)
今度は
ひなも「ありがとう」って言えたらいいね。(´ー`)
****
いつもいいね!やコメント、読者登録ありがとうございます!
いくつかコメントお返事がありますー!
すみません!サイトの初期の状態が
「売り切れ商品も表示」される状態になってしまっているので
「売り切れ商品は非表示」に切り替えた方が商品が探しやすいと思います!
「気に入った商品が売り切ればかりになってしまっていた…」という方がいて、
二度手間になってしまいすみません!
前記事にもその事を追記させていただきました(>人<)
他にご質問もいただきました
⭐︎夏に肌着を着せるか着せないか悩みます、どうしてますか??
とコメントいただきました。
これ悩みますよね!!!!!! 私も悩みます!!
私はほぼ「夏でも肌着も着せる派」なのですが
どっちが正解という事もないので
みなさんどうしてますかね…
ここからちょっと話逸れるんですが
コメントくれた方が「肌着は綿100%がいいな」とお話されていたので
真夏はユニクロの肌着がメッシュタイプかつ綿100%で、良いかも。好きです。
※宣伝じゃないですよー!宣伝のときは「PR」か「モニター」って必ず入れるので
いや宣伝なら宣伝でもいいと思ってますけどもー!
これとか(今ユニクロオンライン見たら値下がりしてました)
これとか
↑可愛い
これユニクロBABYなので(サイズ90まで)
ひなはもう買えないんですけどね(> <)
あと、私 BABY(と言っても1歳〜)の肌着は
ここにスナップボタンがあるボディタイプが好きです。
今日はなんか肌寒いなーって日に限って
ってなってるんですもん…。
ねー… _(:3」∠)_
でももう、ひなも今年の夏は3歳なので
ボディタイプの肌着は卒業です(T▽T)
(そもそも売ってない)
なんだかユニクロの回し者みたいになっちゃいましたが
もし良かったら買い物のついでにでも覗いてください…!
*****
ひなが0歳〜1歳半までのお話が書籍になりました⭐︎
(半分以上がブログ未掲載作です)
![]() | ギブミー睡眠 リトルモンスター・ひなとの日々 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
*****
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
*****
《PR》子供服のキャリーオン(リサイクルショップ)PRに参加させていただきました⭐︎
20%オフのクーポンコードをいただきました
コピペ用→ KM706533S
コメント
コメント一覧 (13)
...といってもうちの子はまだ始まってませんが保育園では1歳クラスの子は股スナップは禁止されてます(;´Д`A ```
なんなら園の方針(エアコンついてるのも理由ですが)年中、半袖肌着です...(:3_ヽ)_
ユニクロのシャツいいですよね!私もお腹冷えるの心配でボタンついたのを着せてたんですが、園からトイレの時にボタンとれなくて漏らしたりトイレの中に入っちゃって濡れることあるのでボタンないのでお願いしますと言われてから卒業しました。
でも、ボタンがある方がお腹出たりとか気にしなくていいし、なんか着ている姿が可愛いんですよね( *´艸`)
うちの娘も自分からはぐいぐい行くくせに、構ってくれようとすると逃げたり「まま、だっこぉ~」と私に言ってきます(๑¯∇¯๑)
ちょっと気まずい。
そんな感じです。
今回は照れちゃったけど、ひなちゃん、愛されてますね。
すごく汗かきな娘なので、汗をかいたら即着替えさせてます。
なのでこれからの季節は2~3枚Tシャツ持ち歩きます。
かかりつけの小児科医からもそれでいいよと言われたので、そんな感じです。
やっぱりお腹が出るのは嫌なので…。
西松屋に売っているのはノースリーブタイプだったので仕方なくそれを買ったのですが、ユニクロに半袖タイプが有るなら買いに走ります!!
我が家も綿100%で汗を吸収してもらうために着せてますよ♪
なので先日、アカチャンホンポで95のメッシュのボディスーツ肌着を発見して即買いしました
ユニクロのエアリズムで
半袖ボディスーツの90、95があったら
カンペキなんだけとなぁ~
他の方もコメされてましたが、トイトレ始めるとこのスナップがクセモノになり…(;´д`)
お腹冷えなくてほんとに一年中これにお世話になってましたが、3歳になる直前くらいに一人でトイレに行こうとするようになり(座るまでは)、股スナップが自分で外せなくて「ムキィー!!」となるようになり、全部買い替えましたよ…。
丁度今日、UNIQLOでメッシュのタンクトップ型を大量買いしてきたとこでした(笑)
ウチは去年まではほんとに暑くてしゃーないとき以外は肌着も着せてて、Tシャツ1枚の時は腹巻(笑)してましたが(お腹ピーになりがちな子で)、今年はどうなることやら。
なので夏用にタンクトップタイプのを何枚か買ったのに、保育園で0歳時クラスだけど禁止でした(T_T)
そして、私も夏でも肌着着せる派ですが、
保育園はお着替え用に置いておく服に夏は肌着の記載がないので肌着着せないみたいです。
先日、保育園決まったばかりなんですが思ったより服装の規定が厳しかったです。
今日で2歳なので、トイトレ始めたら買い替えるつもりです(^^)
ひなちゃんより1歳年下なのでひなちゃんがどんな感じかちょっとわからないところもありますが、「Combi mini」(ベビー用品の「Combi」の子ども服)がボディタイプの肌着は100まで取り扱っています(*゚▽゚)ノ
夏用のサラサラキープのものはポリエステルも混じりますが…(´・ω・`)
通販もしているので、よかったら見てみてください☆
ユニクロの肌着私も見てみます
お腹はちょくちょく自分から出すし、出せないと暴れるので寝る時にだけカバーオールにします。
うちの子はおじさん、おばさんには愛想が良いのに小学生までの小さい子だと固まる傾向にあります。一緒に遊ぶ姿が見たいです
ヒナちゃんと同じく2歳の女の子の母です。
前のブログを読んでいて、宮古島がとても羨ましく、思い切って行く事にしました!
宮古島のおすすめホテル等を教えてください!