※ひな2歳7ヶ月
ひなのプレ幼稚園のお話です!
ひながプレに通う幼稚園の
年間のスケジュールはざっとこんな感じ。
ひなの幼稚園のプレは
基本的に週に1回≒月に4回ですが
4月は「遊び会」(体験会みたいな?)会が1回のみ
説明会の時も、以前体験会に行ったときも全然平気で
いけいけどんどんな感じだったのですが
今日はなんだか緊張しちゃったみたいで
シュバババババババ!!!!!!!! (°Д°;≡°Д°;)
と高速で指しゃぶりをしていました。
(普段はもう指しゃぶりしないです)
緊張したのかなー?
最初ビビりまくって
ママの首を絞める勢いでしがみついていましたが
先生の歌遊びにだんだん興味を惹かれて
10分後くらいにはママの首を離して先生の歌に夢中になっていました。
たまにニコッと振り返ります。
今日の遊び会に参加した子は12人で
他にも2人ほど
お母さんの膝にきたりイスに戻ったりを繰り返している子がいました。
やっぱりみんなちょっぴり不安だったり緊張したのかな?
でも最後には先生とタッチしたり
緊張していた子もなかなか楽しんでいるようでした。
5月に「プレ」が正式に始まるので
また時々幼稚園での様子を書いていきたいと思います!
*****
いつもコメントありがとうございます!
冷凍シーフードの話、私も初めて知りました(>_<)
食べちゃダメなものとかではないようですが
落とした方が美味しいみたいですね(*´ω`*)
今までブログに出てきたのは
・いつもいくスーパーのパン屋(ここも美味しい)
・ちょっと遠い美味しいパン屋
・なんか変に切られた新しいパン屋
の3件です(*´ω`*)
パン屋さん好きです!
そうまでして食べたい!(笑)
*****
ギブミー睡眠が書籍になりました!
![]() | ギブミー睡眠 リトルモンスター・ひなとの日々 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
*****
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
コメント
コメント一覧 (8)
くりこさんの情報はいつもわかり易くて、ひなちゃんがかわいいので勝手に叔母目線で成長を楽しみにしています!笑
保育園…周りは1歳くらいから入っている子が多いので、始めは泣いてたけど慣れたら楽しんでるって意見も多かったですが、体調悪いと甘えたりグズグズが大変…とも。。逆にゆっくり時間をかけた方が本人が理解して馴染んで楽しめるのかもしれませんd('∀'*)
家庭の事情等や、保育園の善し悪しもあると思いますが、このプレ保育園はすごいいいなぁ~と個人的に思いました\(^o^)/
育児楽しんでくださーい!
高速指しゃぶり…動画で見たい(笑)。
プレ幼稚園をスケジュールから詳しく解説して頂いてとてもわかりやすかったです。
そして何よりひなちゃんが可愛い(〃ω〃)!
よっぽど緊張したのでしょうね。
順調に通えるといいですね。応援しています。
私はプレというものを知らなかったため、申込時には定員になっていてキャンセル待ちです(T_T)
無知ってつらいですね(T_T)
ひなちゃんの行く幼稚園は毎週なのかな?
うちは基本、月に2回となってましたが
3回の月もあるみたいです
てか、来月からなのに
今日やっと日程表が届いて
これから持ち物準備ですっ(;´゚д゚)ゞ
うちの息子、幼児教室や体操教室で
ほぼ座ってる事がなく毎度ドッグラン状態(-д-#)
まだ2歳になったばかりの早生れとはいえ
プレでも一人、やいやい走り回るんだろうなと
既に先行き不安です(+д+)
入園拒否されませんようにっっ(。´Д⊂)
ひなちゃんの様子意外でした!でも、大人でも初めてのことは緊張しますもんね(^^)
ひなちゃんお利口さんですね(*´ω`*)ウチも女の子ですが、まぁ落ち着きのないこと…。
私のところは5月からいきなりお昼までお母さんと離れてのプレ幼稚園が始まります。。。しかも月8回…笑
ひなちゃんのように慣れて楽しんできてくれると良いのですがσ^_^;
またぜひプレの様子教えてください!楽しみにしています♪
うちは入園してから、かなり高頻度でカムバックしてます(^^;
幼稚園へは、ぐずる事もなく毎日楽しく通ってるんですが、プレで通っていて行き慣れた場所とはいえ、やはりプレとは全く違う部分も多く、新しい環境によるストレスや、楽しさのあまり全力で遊びすぎて疲労困憊。
うちに帰ってきてからは、荒れに荒れまくっております(・д・`;)
ひなちゃんもこれからプレ幼稚園楽しみですね♪