※ひな2歳2ヶ月
今回の記事も商品紹介っぽくなってしまうんですけどすみません。
先日お会いしたチカ母さんが使っていた
ウェストポーチ型抱っこひも…(と呼んでいいのかな?ヒップシートとも言うようです)
を勢いでポチってしまったのでそれについて書きます!
「POLBAN」というもので
商品はこんなのです
【メーカー直販】【ポーチ本体】POLBAN(ポルバン)
抱っこひも 抱っこ紐 ヒップシート ウエストポーチタイプ P7220 5P01Oct16
色はデニムブラックにしました。
ロゴが可愛い(・∀・)♪
イラストでレポートさせてもらうとこんな感じで…
ウェストポーチの中の大半が土台(発泡スチロール)です。
荷物はあまり入らないのですが、収納部分には
私はオムツ2枚&携帯用おしり拭きを入れました。
サイドのメッシュ部分にマグを入れたり携帯を入れたりする人もいるようです。
これだけで全部の荷物を運ぶのはちょっと無理かな??
つけ心地はまあまあ♪
劇的に楽か?というと、やっぱりそれなりに(ひなが)重いんですけど、
腕だけで抱っこするより楽ですし
片手が離せます。
ベルトがしっかり太くてがっちりホールド出来るのも良い。
そして
「抱っこー!」「降りる!」「抱っこー!」「歩くー!」「抱っこー!」「自分でー!(歩く)」
という、ひなの次から次へと主張が変わる攻撃(下手すると5秒ごとに)に
対応できるのが良い。
1歳半〜あたりからひなのそういう気まぐれが多くて…(´д`lll)
エルゴで抱っこ→降りる→抱っこ→降りる→抱っこ…を繰り返すのは大変ですし
上げ下ろしが楽なのがこの抱っこ紐の魅力かな、と思います。
写真だとこんな感じ
(抱っこなし)
(抱っこ時)
まだ使い始めて1週間くらいですが
買ってよかった(でもあと2000円くらい安かったら嬉しいな)です(´∀`)
思いのほかデザインが可愛かったので
抱っこ期が終わったら中の発泡スチロールを抜いて
ウェストポーチとして使っちゃうかも。
という感じでした♪
(チカ母さん、真似させてもらいましたありがとうございました〜〜♪)
*****
絵日記ブロガーのユウさんが「ギブミー睡眠」を紹介してくださいました!
は…初めて読んでくださった育児ブログが当ブログとは…!
ご家族の会話に「ギブミー睡眠」がでてくるということが
私からするとなんとも不思議な感じで、
お恥ずかしくもあり、嬉しくも思います!
ユウさん、感想&書籍紹介をありがとうございました!!
もし、見逃していたら申し訳なく…
もし、ブログでギブミー睡眠の書籍を紹介したよ〜という方が
いらっしゃいましたらどうぞコメントくださいませ(> <)
差し支えなければブログで紹介させていただきたいです…!!
*****
いつもいいね!やコメント、読者登録ありがとうございます!!
前回の記事では
特に「ユニクロの(子供用)レギンスめっちゃいいよね!」
コメントをたくさんいただきました ありがとうございますー!
みなさん2本どころかもっと買いだめしてる方も多くて、
「よし、私も安い時に買い足そう」
と心に誓いました(笑)
ご質問もいただきまして、
(うまく答えられないこともあるのですが…)
⭐︎ピ⚫︎ケのこと(まっちゃ様)
「ジェラートピケ」のことです〜!
「ひな」の名前のことも、そりゃもちろん大丈夫ですよOKですよありがとうございます!
「ひな」の名前に良いイメージを持って下さっているなら私も嬉しい気持ちです。
(´▽`)
⭐︎踏み台でいたずら(よっしー様)
心配ですよね…!ももっちさんのコメントにもありましたが
高いところに手が届くようになってイタズラされちゃう可能性あると思います
洗面台周りでは、カミソリは鏡の中に閉まっておくとか(旦那にも気をつけてもらう)…。
でも今の所、うちはそれ以外の対策はしていなくて( ・・`)
ひなの場合1歳半頃、室内ドアを開けられるようになってあちこちウロウロしたがるのでしばらくトイレと洗面所に鍵をかけていました。
最近は(もう飽きたのか)「ママがいる部屋」以外に積極的に行こうとしないので
特別な対策はしていません。
本当はそういう油断はいけないので、決してそれを正解とは思わないでください
あまり答えにならなくてすみません
今後なにか良い対策があれば、また記事にしてみたいと思います。
⭐︎コップ飲みとうがいについて(yuayuay58616様)
コップ飲みが出来ないと うがいはまだ難しいかもですね(> <)
(ひなも「ガラガラぺッ」の方のうがいはまだ出来ないです)
これもまたアドバイスにならなくて申し訳ないですが、
うがいが出来なくてもおうちから帰ってきたときにお水を飲む=喉を潤す
だけでも風邪予防になると育児情報(ただし出処が思い出せない)に書いてありました。
人の受け売りの情報ですみません!
いつもコメントありがとうございます、
私もコメント欄から育児のヒントをいただくことが多く
とてもありがたく思っています
*****
ギブミー睡眠が書籍になりました!(10月20日より発売中です)
![]() | ギブミー睡眠 リトルモンスター・ひなとの日々 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
*****
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
*****
子育て情報サイト「Conobie(コノビー)」さんで
記事を書かせていただいております(*´∀`*)
月2本のプチ連載です、よろしくお願いします!
【現在公開中の記事】
最新記事「風邪予防にも!2歳の娘、くちゅくちゅぺーに挑戦!」
*****
コメント
コメント一覧 (15)
価格も後2000円くらい安いと嬉しいですね~
タイプはrainbowがおすすめです。
全く肩が痛くなく、すごーく楽です。
高いですが本当におすすめです☆
も~ひなちゃんが可愛くて可愛くてたまらないです(*´∀`*)ポッ
私も早く授かりたいです!
これからも可愛い❤ひなちゃんとくりこさんとパパさんのお話楽しみにしてますね!
多分、出始めの頃です
今でも有るんですね(^^)
長男は1歳くらいのころはお出かけするよと言うとこれ持ってき自分にななめ肩掛けして準備してました
使いやすそう!
抱っこやら降りるやら大変な時に使えそうです!!
私も購入考えます!
一年位前に私も買ってれば良かったです( ;∀;)
3才を過ぎた今は、旅行用や出先用に18キロ位まで対応している簡易バギーになりました。(四千円位)
そして、ヒナちゃんが乗ってないとなんだか巨大なウェストポーチですな…(真顔)
あるとだいぶラクですよね♪
本読み終わりました!最後なんかジーンとしました。2巻3巻と続きそうですねっ(^∇^)
あっ抱っこ紐(ポーチ)こんなのあるんですね。知らなかった~。うちの子は暴れるので転落するかな(^▽^;)
だっこのためのポーチ、可愛いですね。完璧な機能とは言えませんが、しょっちゅう気が変わる時期にはかなり助かりそうです。
ひなちゃんはいつも可愛いけど、くりこさんもスタイルいいし、オシャレで素敵なママですね!
段々ひなちゃんが重くなってきて、サポート必要ですよね。
これからも更新、楽しみにしてます。(^◇^)
抱っこをせがむ時期、ママさんは体力がいりますね。
ウエストポーチ、少しでも重さを軽減してくれるグッズはママさんたちにとって必需品ですね。
便利ですよね!
『あんたが小さい頃(22~3年前)使ってたから知ってる(笑)』と返されてびっくり(゜ロ゜)笑
娘は9か月でまだ歩けませんが、母と一緒に出かけると
抱っこひもをしていても私と母を行ったり来たりしたいらしく(^_^;)
これだったらそれもすぐにできるのでポチろうか迷ってます(笑)