※ひな1歳10ヶ月〜(少し過去のお話です)
からの続きです!
※漫画の内容は全て、私の住んでいる市の場合です
※4コマ目、誤字ありました!→未就園児の間違いです!
今回は一時保育の準備編です!
着ていく服+着替え5セット(×2回)を用意したら
家で着る物がなくなっちゃいまして…。
Tシャツ7枚、ズボン4枚ほど買い足しに行きました。
それから
ひなの心の?準備として
何度か保育園へ遊びに行きました。
月に1回開催されている遊び会では
0〜1歳の子が集まって
0歳児はマットの上でガラガラを掴んだり
1歳児はソフトブロックで遊んだり
保育園の先生が会話を振ってくれて、お母さん同士でおしゃべりしたり
児童館とはまた違った雰囲気で楽しく過ごせました。
続き▷ひなと一時保育④
次回 ④保育園初日編
(↑↓…の、間にConobie記事更新お知らせなど入ります)
最後 ⑤保育園に慣れたよ編
のお話にしたいと思います〜。
*****
久しぶりのイタズラ⭐︎
保育園遊び会の最後のコマで
月齢の近い女児の皆さんに友情出演していただきました(笑)
右から
nutsさん家のあやぽんちゃん
ゆずしみさん家のゆうちゃん
koyomeさん家のムスメちゃん
ありがとうございました〜( ´艸`)
*****
いつもいいね!やコメント、読者登録ありがとうございます!
前記事のコメントもありがとうございます!
地域によって利用方法その他色々違うようなのですが
こんな感じのところもあるんだなぁと思って読んでいただけたら
とても嬉しいです (´∀`)
*****
ギブミー睡眠が書籍になりました!
10月20日発売予定、amazonで予約受付中です!
詳しくはこちらへ→書籍発売のお知らせ
![]() | ギブミー睡眠 リトルモンスター・ひなとの日々 1,080円 Amazon |
*****
ブログランキングに参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします!
(画面が切り替われば投票完了です)
*****
LINEスタンプ
LINEストアにて発売中!
*****
子育て情報サイト「Conobie(コノビー)」さんで
記事を書かせていただいております(*´∀`*)
月2本のプチ連載です、よろしくお願いします!
【現在公開中の記事】
*****
コメント
コメント一覧 (5)
やっぱり着替えなどが言われたとおりに用意すると足りなくなりました。
それまではお古でもらった服があったので、
それで十分だったのですが、
保育園に行くようになって、ずいぶんと買い足しました。
あっという間に着られなくなるのに…(-ω-;)
ということで、先日、
私が住んでいる市で月1回程行われている
リユース市に行ってきました。
市立の保育所や一般家庭から集まった
使わなくなった子供服や育児用品などが、
数量限定ではあるんですが無料でもらえるのです。
そこで服やスタイなどの衣料品12点と、
チャイルドシート1つゲットしてきました。
そちらの地区にはそういった催しはないですか?
まぁ、古着や使い古しは嫌だという方もいますが…。
私は洗ったり消毒すれば全然平気なので(;^_^A
ひなちゃんとむすめちゃん!夢の共演!
ごちそうさまでーす。
くりこさんのゆうがみられるなんてめちゃくちゃうれしいです~w
幸せ・・・!
永久保存させていただきますとも!
ぜひともブログで自慢させてくださいね^^
一時保育私もすごく興味があって方法毎回読ませていただいてますwひなちゃんどうなるのかな~楽しみです!
私もちょっと前に一時保育、検討したのですが
そんなに下準備がいるとは....!
参考になります(◍ ´꒳` ◍)
そして友情出演、嬉しくて何度も見ちゃいます♡
ニヤニヤしちゃいます♡
ありがとうございます♡
お忙しい中、わざわざ私ごときにメッセージありがとうございました(*´∀`)
えへへ…あやぽんが可愛い♪♪
ありがとうございます(///∇///)
また良かったら出張させてくださいませ(*^^*)